ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月12日

良い感じww110210

やっぱ自分が作ったヤエンで釣れると良いもんですねぇ。

3連休は雪予報だったのでその前におやっさんと行ってきました。
とはいえ、ヤフー天気予報は21時から雪、ウェザーニュースは24時から。
なので15時から21時の予定でアジ15匹+おやっさんの分10匹購入。

予定通り15時から釣り開始。
一本目を投げ、二本目の準備をしてると、ジリジリ・・・・



あたりか??


イカではなく正体不明のかじられ方。



ここでおやっさん登場。

おやっさんが準備してる間にイカの当たりww

早速自作ヤエン投入し、無事にゲット!!

続けてもう一杯ゲット!!

さらにもう一杯ゲット!!!でもマイキープリミットに足りずリリース。

調子良かったけど、メジナ氏が帰ったのでそちらに釣り座移動。
引越し始めたら当たり。

良い手ごたえなので大き目のヤエン投入。


合わせるとかなり大きい手ごたえ

上がってきたのは…


触手の先端にヤエンの先端の針が一本だけ。

慎重にランディングして1200gゲット!!


引越し完了し一投目から当たり。
これも大きそうww

エアノス1-500が気持ちよく曲がる♪



がっちり掛かってます。
しかも1590gのシーズンベスト。

もう一本にも当たって、こっちは1430g。
さらに700gを追加


おやっさんもニュー跳ね上げヤエンで2連荘!!

それまでは、イカの走る方向が正面から左側だったのが右に変わった。
100m走られ、ヤエン投入。
60m位でヤエン到達??ちょっと不安だったのでそのまま引き寄せたら50m位で離された。


そこから当たりが止まり、風も吹いてきてとても寒い。。。

そんなときは、コレ

ブログでみて食べたかったんです。

ビールが飲みたくなる味でした♪


20時30分くらいに当たり。
これも100m出されヤエン投入。60m位でヤエン到達??
っがまた離された。。。


ラスアジはいつの間にか当たっていつの間にか離されここで修了。



自作でも十分釣れますねぇ
増産しなきゃww  


Posted by マーブー at 06:43 Comments(12)

2011年02月09日

久しぶりに・・・

最近ヤエンの掛かり方が気になり始めたら、ついつい自分でも作りたくなっっちゃった。。。。


いつも、ローラーのいい部品がなくって市販のヤエン使っていたんですが、やばい部品を発見!!


早速2種類購入して、のんきmそっくりに作ってみました。




すべり具合は・・・・・

1個目はまぁまぁ。のんきよりちょっと滑らない感じだけど、十分使えそう。





もう一個は・・・・




これやばい。。。


のんきやえんにA-RBローラーを付けたかのようなすべり具合です。

ちなみにローラーの部品は1個10円と30円です。



今週末デビューです♪  


Posted by マーブー at 01:52 Comments(0)

2011年02月05日

エアノスRADIX1-500

ニューロッドのデビュー戦へ行って来ました。

シマノ(SHIMANO) エアノス RADIX
シマノ(SHIMANO) エアノス RADIX







アオリスタ500と2本だしで15時スタート。


まずはアオリスタのほうに当たり。

のんきLを投入。
根掛りしたけど運よくアジ・ヤエンとも回収。

アジを投げなおしたら、抱きなおしたんで、再度のんきL投入。

ヤエンが到達し、イカが嫌がってそろそろ合わせるかと思ったらまた根掛り。。。。

ほかに釣り人いなかったのっで移動して何とかヤエンを回収しようと奮闘。


その甲斐あって根掛りはずれた。そして不思議な重量感。



はい。掛かってました(汗
400gくらいのをゲット。
しかも前回に引き続き先端の針一本。

ギャフ持ってなかったんで慎重にハンドランディング。


また、アオリスタに当たり。
のんきMでがっちりゲット。さっきよりちょっと大きめ。


今度はエアノスにあたり。
初めてなのでサイズがイメージできないけど大きそう。

70mでのんきLを入れて40mであわせ。
フックアップ♪

竿が満月に曲がりいい感じww

っでゲットしたのは

1420gのシーズンベスト!!


その後2回ばらしてラッシュ終了。


30分くらいたってエアノスに当たり。
これも70mでのんきL投入。40mで合わせて1320gゲット。

また針一本。


このあとものんきLは針一本、Mはがっちり掛かってきた。
終了予定の22時が近づき、合計8杯。


あたりもないので内臓処理をして戻ってみると当たってる♪
のんきmでゲット♪

こいつも内臓処理してたら、また当たり。
こいつものんきmでゲット♪

ひさしぶりの二桁ゲット♪


エアノスRADIX1-500の使用感は


とってもいい!
アジのキャストも問題なし。
軽いし、しなやか。


パワーも十分です。


あえて言うならリールシートからロッドエンドまでが短め。
竿立てから落ちちゃいそうなことがあった。

まぁ慣れればもんだいないでしょう。



それとのんきLの掛かり方なんですが、ヤエンが到達したときにイカが嫌がるけど、そのときに掛かっちゃってるんじゃないかと。
よくみたけど、ほかの針が掛かった痕はなく、合わせて掛かって後から外れたのであれば、痕はあるはず。。。


次回はバランスチューンしてみようかなぁ。

ほんと奥が深い。  


Posted by マーブー at 08:25 Comments(0)

2011年01月29日

ヤエンのかかり方

1月28日15:00~22:00で行って来ました。
結果はアジ15匹で当たり9回で5杯ゲット。キロアップが1杯。


今回はのんきLを使ってみました。
5回投入して1回は根掛り。残りは先端の針一本が胴の真ん中に掛かってた。
その状態で寄せてくるとイカが横を向くんで、水の抵抗が大きく、2回身切れしてバラシちゃいました。

のんきMでは2回入れて2回ともがっちり掛かったのに。



違いは全長?支点の高さ?針の配列??
ちょっとした差で掛かり方がこんなに違うってやっぱヤエンは奥が深いですね!  


Posted by マーブー at 16:18 Comments(2)

2011年01月25日

サーフ好調!!

23日と24日もサーフエギングへ。

23日はフットサルの前にちょっと時間があったので我慢できずにサーフへ
1時間ちょっとで2杯ゲット!!
サイズは500gと950g。
エギはアオリq4号のサクラダイだったかなぁ。。。

24日は久しぶりにNKさんと。
先に着いたんで偵察しようと一投目から根掛り。。。

おまけにリーダー忘れちゃって、直結することに。。。



直結は初めてだけど、直結しかしない友達がいたので何とかなるかと。

とりあえず再開。
でも、もうリールがだめみたいで、しゃくるとたまに逆回転する始末。

キャストし、1シャクリ目で逆回転。。。
ラインに団子ができちゃったので、仕方なく切る事に。。。

投げておいたエギを回収しようとラインを手繰り寄せると、なんか重い。





はい。釣れちゃいました(汗

サイズは400gくらいでしょうか。。。

その後、NKさんが来てリーダーをもらい、本命ポイントへ移動。

NKさんはサーフに慣れていないので根掛り連発。



俺も根掛りか??

っと思うような重量感のグイ~ングイ~ン♪
1200gをゲット!!


その後一時間くらい粘ったけど、二人とも当たりなしで終了。
まだまだ行けそうですね!!
  


Posted by マーブー at 10:48 Comments(0)

2011年01月21日

サーフエギング110120

有名なアングラーのブログにサーフエギング好調って書いてあったので、釣られて行ってきました(笑

最初に行ったポイントはもろに横風。
つりにくそうなのですぐ移動。

風はあるけど何とかなりそうなポイントへ。


20時から釣り開始。
今回は大物狙いの4号エギオンリー。
赤巻の不思議なカラーのアオリQをセット。


綺麗な月でした



見渡す限り誰もいません。。。

これはポイント間違えたかな。。。



つり始めは根掛りもしなかったけど、300m位移動したところで海藻エリアを発見!!

やっぱりいましたww

400gくらいだけど久しぶりの獲物♪

ちょっと移動してもういっちょ♪


調子に乗ってもういっちょ♪

っとフルキャストしたらベールが閉まってエギだけ飛んでっちゃった(泣

時間も22時ってことで終了。

仕事帰りに通っちゃいそうな予感が…(笑

  


Posted by マーブー at 05:12 Comments(2)

2011年01月15日

沖目狙い110114

1月14日14時から24時までおやっさんと行ってきました!!

この日は長潮。

14時にはもうお月さんが東の空に見えていていました。
月夜に期待して釣り開始。

気温は14度。水温も14度。

100均の水温計なので信頼性はありませんが、参考程度ってことで。


期待しすぎたのか当たりがない時間が続いて最初のあたりは17時頃。
しかも根に絡んでしまいヤエンが入れられない。

オタオタしてるうちに離されちゃったんで、一旦、根掛りをはずして再キャスト。

2回目で抱いてくれてコロッケちゃんをゲット!!

続けてちょっとサイズアップのコロッケちゃんゲット。

ここで干潮に加え横風でピトンの位置を変えようと、ピトンを外そうとしたら・・・・






パキって





今回おろした新品だったのに。。。。


溶接部分が折れちゃいました(泣


予備の30cmピトンでセット完了。
いつも60cmか100cmなんで不思議な感じ。


おやっさんがコーヒー作ってくれたんでご馳走になり戻ってみると、沖目狙い(大体50m)の竿にいい感じの当たり。


60mでのんきM投入。40mまではスムーズに寄ってきたのに、そこからなかなか寄ってこない。

ヤエンは届いてる感じだったので、あわせを入れて見事に、すっぽ抜け(汗



アジを見たらまだ頭を少しかじったくらい。
横抱きのままだったみたいです。


沖を見るといい感じの潮目が。
そこを狙って泳がすが、60mまで泳ぐアジはなかなかな潜ってくれない。

久しぶりにガン玉打って50mまで泳いだところで当たり!!

さっきと同じところへ走っていく。

落ち着いた頃を見計らってのんきMを投入。
今度はじっくり食わせて、40mであわせてフッキング!!

ファイティングレバーだけでは、ドラグがでてしまい、あわててプログラマを閉め、沖に浮いてきたのはいいサイズのアオリちゃんww

おやっさんに取り込んでもらい無事にゲット!!今年初のキロアップ!!


同じ感じの沖目狙いでまた当たり♪
同じところへ走っていく。

っが途中で海藻か根かに絡んじゃってる感じ。


イカのジェット噴射でうまく外れたんでのんきM投入。

入れた後走る方向が変わり、かなり沖へ。その距離90m

なるべく高い足場へ移動し、ヤエンを送り込んで50mくらいで、離された感じがしたので急いで巻き上げ。



急に重くなり、イカの感覚が復活!!

しかもフッキングしてました(汗

たぶん海藻がラインに絡んでいてそれが取れたのをイカが離したのと勘違いしたんでしょう。


無事に取り込んだのはまたまたキロアップ♪


今度は避けておいたもう一本の竿に当たっていて、足元にいるみたい。
おやっさんにいただいた三又ヤエンを投入。

速攻ゲットかと思ったけど見事に走られ、20m→50m

久しぶりに使うヤエンなんでどんだけ滑るか感覚がわからない。


40mまで引き寄せたあたりでイカ自体が浮いてきてラインの角度もいい感じ。

思い切って合わせてまたまたキロアップゲット!!


この後は当たりがなくなり気温も4度。

おやっさんが上がるんで一緒に上がろうと思い、帰り支度してたら久しぶりに当たり!!

これも沖目でした。

のんきmでサクッとゲット。600gくらいでしょうか。

このイカはおやっさんのお土産に。



やっぱ釣れちゃうと帰れませんね。

アジ残り3匹。


けど、あたりも続かず、寒さに負けて30分で終了。

アジ20、当たり7、ゲット6♪


計量の結果
1170g、1150g、1110g、450g、290g+一杯でした。

  


Posted by マーブー at 08:33 Comments(0)

2011年01月11日

アオリスタCI4

1月3日と1月10日に行ってきました。
2杯ずつゲットしたんですが、CI4ではゲットできず。。。

使い心地はというと、ドラグがゆるい個体を選んで買ったんですが、ゆるすぎました(汗

プログラマで調整しないと60mなど平気で泳いでいってしまいました。
手持ちでやってもこんなに泳いでいかないのに。。。
でも新しいメソッドになるかもしれません。

ドラグの回転音は、かなり大きいく感じました。
わかりやすくていいと思います。

でも、アオリスタってシリーズで出してるなら、デザインとか統一しないのかなぁ。。。
微妙に違うんですよねぇ
  


Posted by マーブー at 13:02 Comments(0)

2011年01月03日

お年玉

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


3日の明け方釣り初めに行ってきました。
結果はアジ10当たり5ゲット1

イカの顔は見れて良かったけど、満足できない釣果。

こんな日は釣り具屋さんに寄っちゃうんです。
しかも、先着50名は10%引きのセール情報があり、消耗品も買い込もうと思い行ってしまった。


そこでアオリスタCI4を発見!!
かっこいいけどちょっと高い。。。。けど超特価。。。

店内を2周して考えた結果、自分へのお年玉ってことにして買っちゃいました。
気がつけばこんなに買い込んでしまった。。。(汗


ってことで今夜、アオリスタCI4の実釣行ってきます♪  


Posted by マーブー at 08:56 Comments(2)

2010年12月13日

キロアップゲット♪101212

11日の夕マズメ狙いで行きたかったんですが、強風だったので、日曜の朝マズメに変更。
天気予報どおり、風はなくいい感じでしたが、1時~6時はUTBが一回当たっただけ。

ところが、明るくなってから当たり連発!!

でも、一口齧って放される。
なんとか一杯ゲットしたけど、5回当たってヤエンを入れられたのはその一杯のときだけ。
水温がさがって、活性も落ちちゃったのでしょうか。。。

8時に一回帰宅して15時から夕マズメ勝負。
やっぱり日中は上物氏がたくさん居て釣り場は混雑。

かご釣り氏に声かけて横に入れてもらいました。


でも、この場所が大当たりで当たりっ放しモード。
一杯目900g
二杯目900g
三杯目800g

ここで日が落ち、周りの人も居なくなり、当たりも止まったでちょっと広めに探とまた当たりww

出ました!!


1.18kg!!

この後当たりがなくなったので、深めのポイントを攻めるとまた当たりww

そんでもって


サイズアップの1,28kg

この後もあたりはあったけどゲットできず。
20:30で終了。


結果
朝の部はアジ15匹 当たり5回 ゲット1杯
夜の部はアジ12匹 当たり8回 ゲット5杯

秋にこんな良い釣果は記憶にないなぁww
いい週末になりました!  


Posted by マーブー at 06:43 Comments(2)

2010年12月06日

ヘラクレスデビュー101204

金曜の夜は爆風だったのでさすがに我慢して土曜の朝マズメ狙いで友達Jと行って来ました。
0:30ころにポイント到着。

ちょっとウネリが残ってたけど問題なし。
さっそく釣り開始

最近一投目の即抱きは残念ながらなく、っていうかぜんぜん当たらないし。。。

久しぶりにガン玉つけてヒレ切ってみた。

したらやっとこさ当たりがww

でも小さそうなのでのんきMを投入。
30mで合わせてゲット!

その後は潮が早くアジが流されまくり。
こんなときはポイント変えないといけないんだろうなぁなんて思いながら満潮時間を過ぎ、日が出てきてころイワシの群れが入ってきて、これに付いていればなぁって期待して待ってると

ダブルヒットww友達Jにも当たり!!

相変わらず潮が早かったので潮下の竿からやることに。
今回のアジは大きいのであせらずできそう。

潮上の竿も放置してると根掛りしちゃうんで時々浮かせる。

潮下の竿にヤエンを入れるため、潮上の竿をちょっと余分に浮かせたら放されちゃった(無

潮下の竿は50mくらいでていたので弱気でのんきMを投入。

到達するのを待ってると…

なにやら水面が…

見る見る間にイワシがボイルしまくり、しばらくして青物のボイルも
それが竿とイカの間で。。。。

おいおい、こんなんじゃ離されちゃうよ。。。

一本目が離されたのは青物のせいか?




でもなかなか離さない。

ヤエンが届いたときにイカが暴れるけど青物がちかづいて暴れてるのか??

良くわからなかったけど落ち着いたところで合わせを入れて無事にゲット!!



とともにナブラもどこかへ…


そのあとは青物狙いの漁船が近くをとおりなんか集中できない

なので足元狙いに変更
これが的中で早速当たり

Jの方に走っていく。
ラインがクロスしたので場所を変わってもらい、終にヘラクレス投入!!



やっぱり重かった(汗


根掛りして離されたか離されて根掛りしたのか痛恨の根掛り&バラシ。



マジですか。。。。


でも奇跡的に外れてヤエン回収ww


次も当たって今度こそってヘラクレス投入。



やっぱ重い。



これは使い方を考える必要がありそう。


無事にゲットしましたが、どの針が掛かっていたんだろう。。。。

釣り上げてもアジを離さないガッツ君(♂800g)でした。


この後は当たりなく終了。

無事にヘラクレスでゲットでき満足でした。

  


Posted by マーブー at 07:21 Comments(2)

2010年12月01日

買出し。

今は出張で中国の杭州というところにいます。
上海から車で2時間くらいのところで、西湖という有名な湖があります。

くわしいことはわかりませんが、この辺の川は釣りできません。海はどう行くのかわからないし。。。
釣堀で一回やりましたが、まったくつれませんでした。。。。

でも釣り道具やさんがあるって言うんでいってきました。

ここは市場みたいになっていて、1-3階が花屋、地下1階が釣り道具と観賞魚が売ってます。


なにが売ってるかというと、ヘラブナの道具がメインでリールなんかも売ってます。


どれもパッケージには怪しい日本語が印刷されてます。

そんななかいいアイテムをゲットしてきました!!
まずは計り

どこかで見たことのある形ですが・・・・・

40キロまで計れて80元(1000円くらい)です。


それと折りたたみの網

伸ばすと1.5mくらいでしょうか・・・



そのほかレバーブレーキのリールなんかないかなぁって探してみましたが・・・まぁなくてあたりまえですねぇ。。。


でも観賞魚は高級品ばかり。

アジアアロワナがたくさんいました。

観賞魚とは違いますが、よく行く海鮮レストラン。

水槽にいる魚介類を選んでオーダーするスタイル。

蝦蛄が上向いてたり、、、ちょっと心配です。。。

なので、青梗菜とキクラゲに豆腐がメインでたまに魚介頼んでるかんじ。。。

この前アオリイカがあったので注文したら、皮もむかずに茶色いタレで甘く焼かれちゃって、全然おいしくなかったし。。。。

さぁ、明日帰国するんで週末はがんばっちゃいますよ!!
ヘラクレスのデビュー戦です!!  


Posted by マーブー at 15:49 Comments(2)

2010年11月22日

大興奮!!

先日ロストしたのんきヤエンMを買おうと思ったら見かけないのんきヤエンを発見!!!


これヤバいでしょ。


逃げられないよ。


名前かっこいいじゃん。


でも冷静に考えて

重そう。。。

取り込みミスしそう。。。




でも買っちゃいました!!
http://item.rakuten.co.jp/aorinetshop/10001958/

でも今週は出張で行けないんです。。。。
早く使ってみたいなぁww  


Posted by マーブー at 17:31 Comments(2)

2010年11月21日

サイズアップ!!101119

いつもながら金曜の夜中はヤエンです。
今回も友達Jと一緒です。大潮、満月、曇り時々晴れ予報。期待は膨らみます。

タカラでアジ15匹購入。
タカラからいいお知らせと残念なお知らせが。
いいお知らせは平日夜にアジ30匹以上まとめれば11時まで開けてくれるそうです。
詳しいことは電話で確認されたし!!

残念なお知らせは12月からアジが170円に値上げです。。。

11時過ぎに駐車場へ
磯へ向かう途中、上がってくる人がいたので状況をきくとさっぱりとのこと。


まぁのんびりはじめるかぁって二本目の竿を準備する前に一本目の竿に当たりww
幸先良く900gくらいをゲット!!

2投目もすぐに当たり!
もう一本の竿のラインが絡んでそうなので巻き取ってくると、コロッケちゃんがついてるし。


ってことはダブルヒット!!

でもコロッケちゃんはヤエン入れたら、離しちゃった。
とりあえず、投げなおしてもう一本の竿へ。
60mくらいでヤエン投入。
なかなかの重量感♪

40mでヤエンが届いたような感じでイカが暴れだす。

あわせるタイミングを見計らってドラグをロック!!

竿を持ち上げるように大きく合わせてフックアップ!!
手前のシモリをかわしてランディング成功!!
ゲットしたのはたぶんキロアップサイズ(笑

もう一本の竿も抱きなおしていて難なくゲット!!
こちらはコロッケちゃんでした。。。。


いつもは二本竿でやるんですが、ケミホタルを忘れちゃったのと当たりが多いんで、一本に。

すぐに当たってこれもいいサイズ!!
でも、合わせに失敗。。。
アジも取れちゃった。。。

一回バラスと連鎖してしまい、2回続けてばらし。

なんとかコロッケちゃんでバラシの連鎖を止めると、
またまたでかい感じの当たりが!!

今度は60mで大き目のヤエンを投入。
50mで届いた感じ。
けど40mまで引き寄せて大きくあわせると…


遥か沖でブシュブシュww



最高に気持ち良いですね!!
ゲットしたのは確実にキロアップサイズ!!
いい加減はかりを持っていくべきか(汗



まだまだあたりは続きます。

しかもいい手ごたえ!!

ガッツリ合わせて見えてきたのはかなりでかい!!
もう2キロアップか!??

そんなわけはありません
ビニール袋でした。。。

でもアジは齧られてて投げなおすと抱きなおし、合わせると今度は海藻。。。

よくみると海はごみだらけ。
潮のながれも変わりました。

でもイカは当たります。

今度は今までと逆方向へ走り、ヤエン入れたらJのラインとクロスしてて解いて再投入。

竿を立てるとテンションがなくなった。。。

巻き上げるとラインが切れてる。。。

のんきMくんが行方不明に。。。


たぶん、解いてる間に離され、その後UTBにやられちゃったんでしょう。


同じような感じですぐに当たり。
同じように走ったんで今回はラインクロスを確認してから勝負!!

で500gくらいをゲット♪

この後、月が沈んだせいか、向かい風に変わったからか、自分がまったりし始めたか、、、、
あたりがなくなり、上がり予定時間の6:00が近づく。

明け方はJに当たりが集中。

5:40にラスアジに交換。
即抱きに期待したが残念。。。。


イカを絞めて竿を片付け用としたら当たってる!!
最後はフッカーヤエンで華麗にゲット!!



っと行きたかったけど根掛り。

簡単にはずれたんで投げなおすと抱きなおし、フッカーヤエンでしとめました!!
サイズは700gくらい。

アジ15 当たり11 ゲット7
大きいのもつれるようになりました。
  


Posted by マーブー at 05:34 Comments(2)

2010年11月15日

キロアップ??101113

金曜の夜は西風吹いてたけど、エギングへ。
一箇所目、向かい風強し。即移動
2箇所目、横風強し、3投で終了。


でも天気予報では、深夜から風がなくなる。
友達とメールしてる内にいきたくなっちゃって結局ヤエンも行くことに。。。
1時にポイント到着。
アジは二人で20匹。

友達はUTB連発でテンションダウン。俺はイカのあたり連発だけど、バラシ連発。


明るくなって沖でナブラがたち始めたので、メタルジグを準備。でもエギングロッドを持っていかなかったので、アオリスタ500を使用。飛距離は70mくらい。
ナブラには届くけど当たり無し。

友達に当たりww
隣のエギンガーにしゃくられても離さないガッツアオリちゃんをゲット!!

ラスアジでまたまた友達に当たり!!
根がかりをうまくはずしてゲットしたのは胴長27cm太ってればキロアップだけど、秤がないのでわかりませんでした。

僕はというと当たりは10回くらいで4杯ゲット。
すぐに離されることが多かった。また、抱きなおしも無し。
水温が下がって活性落ちちゃったのかなぁ。。。

話は変わって土曜日はつりともだちの結婚式へ。
旦那はフィッシングガイド協会を設立してるツワモノです。

ここでもアジを泳がせて見ましたが、ノーバイト。
エギングみたいにがんがん攻めないと駄目なんですかねぇ(笑  


Posted by マーブー at 07:15 Comments(2)

2010年11月08日

九州男児!!101107

先週は台風でお休みしま・・・・


っじゃなくって、長期出張で釣りに行けませんでした。。。


っで金曜に戻ってきて友達Jとおやっさんと日曜朝マズメ狙い!!
いつもながらタカラでアジ購入。
今回のアジは九州産とのこと。良く泳ぐらしい。

期待して釣り場へ。0時着
エギンガーに状況を聞くと、さっぱり釣れた無い様子。

ちょっとしたら帰るようなので、アジを下ろしてエギングしようと準備してたら、移動してくれたww
いい人でした。

早速準備し、二本目を投げたら即抱きww
幸先良く、700g位をゲット♪

九州男児のアジたちはとても良く泳いでくれました。

でも置き竿スタイルだと水面ばっかり泳いじゃいます。
かといって手持ち泳がせは大変なのでラインのテンションを緩めてごまかす。
でも緩めるとアジの位置のコントロールが難しい。。。

エギンガーが帰ったらおやっさん登場。
友達・おやっさん・俺2本の計4本で今日のアジだとお祭り必須。

なので、俺だけ移動することに。
荷物をちょこちょこ移動してる間に当たりが来て、500g位をゲット!!


なかなかいいペースで当たったので移動先でも期待したけどはあたりなし。
エギングもダメ。。。


2時間くらいしてぽつぽつ当たりが出始めた。
朝マズメは当たり連発で4杯ゲットww合計6杯で終了。サイズは300-700gってとこでしょうか。
またエギングで釣れなかった。。。

当たりのパターンとして、一投目か同じ位置をキープしてるときに多かった。
一投目はアジが潜る状態。
同じ位置をキープするとイカに見つかりやすいのかなぁ。
同じ位置をキープするには潮の流れに合わせてぜいごにかける針の位置を調整する。
あとは適度なラインの角度をキープすればできますが加減は経験値ですね。。。

そろそろキロアップ来てもいいんじゃないの!!
  


Posted by マーブー at 13:01 Comments(2)

2010年10月25日

まさかの!!101024

日曜朝マズメねらいで出発!!

何も考えず、タカラに行ったらアジ売り切れ(泣
東伊豆が好調のようで、完売しちゃったとのこと。

今年はどこも値上げしてますから、そのなかでも安いタカラは人気なのでしょう。

別の店に行ったら売っていたので15匹購入。
俗に言うマメアジってやつです。

まぁ、イカのサイズも小さい事だし、久しぶりに完食されちゃうんじゃないのww
なんていいながらポイントへ。

先行者なし。墨跡無し。

とりあえず投げると即抱きww
けどすぐに離され、また投げて抱き、また離され。。。
っで4回目でコロッケちゃんゲット!!

もう一本の竿にもきてたので、とりあえずそのまま投げておいたら、またまた抱いて、ダブルヒット!!
なんだかわからないけど、当たり連発。
朝マズメに備えて仮眠する予定が大忙し。

投げればあたる状態がかなり続いてダブルヒットも何度か。

ところがヤエンにはあまりかかからず、当たり10回くらいで4杯ゲット!!

最後の当たりは60m走られ、50mでヤエン投入。
引き寄せはじめてしばらくしてうとうと。。。。

おかげで完食されて逃げられました。

このままでは危ないので仮眠をとり、朝マズメに備えましたが、朝マズメはまったく当たりなし。

やっぱまだ群れでいるのか、当たりはずれが大きいですね。。。
でも俺のエギにはさっぱり当たりません。エギ3連敗中(泣

今週はいけませんが再来週こそはエギで釣りたいなぁ  


Posted by マーブー at 12:58 Comments(4)

2010年10月20日

とうとうこの日が…101019

やっちゃいました。。。。


仕事を早くあがってアジかって駐車場着17:30
まわりは暗く、ヘッドライトを装着ww


???


??????


ヘッドライト忘れました(泣
出発前に電池交換して置き忘れてきた。。。。
いつか忘れるんじゃないかと思ってましたが、とうとうやっちゃいました。


どうしようかと思ったけど、予備のライトがあったのでとりあえず出発。


予備のライトは集光型なので歩くのには不向き。
そんなときはアジバケツにいれてた水中ライトが活躍してくれました!!


っで釣りのほうは、ウネリがあるものの風はなし。
一投目から即抱きww

2投目も当たりー

3投目はUTB

っと海の活性は高い!!


ヘッドライトがいつもより暗いんですごく釣りにくい。
ラインも見えないし、海面も見えない。。。


けど最後の一投のダブルヒットまで当たりはたくさん。

結局18:00~22:30でアジ15匹あたり11回5杯ゲットで終了。

サイズは10cm~25cm
大きいのは5-600gくらいですね。。。

今回活躍してくれたのは、
・おやっさん特製ローラーヤエンLLサイズ
・影丸Jr

おやっさんヤエンはすべりがよく今回は60mで入れて40mでフックアップでき、小さいながらも楽しめました
影丸Jrは通称横抱きハンター(笑) 早く勝負したいときに横抱きでもつれちゃいます。


それとフロロのリーダーを1.5から1号に変更。UTBやANGが食ってもすぐに切れて便利。
でも根ずれのチェックを頻繁に行う必要あり。


それと絶対必要なのはこれ!
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H




バッテリーも20時間もつし非接触センサーはなれると使いやすいですよ!!

  


Posted by マーブー at 06:54 Comments(0)

2010年10月13日

こんな日もあるかぁ・・・101010

先週の金曜は包装関係の展示会を見に行って、サンプルで配っているチャックつき袋を大漁にゲット!!
かなり大きいサイズもあり、3キロアップにも対応できそう(笑


ででで、日曜の夜中から月曜の朝にかけて友達JとFの三人で出動。

今回はエギングもやりたかったのでアジは10匹。

ウネリが大きく、釣りにくかった。

エギングがんばったら腱鞘炎になりかけてるし。。。

結局3人で2杯。
釣れなかったのはオイラデス(泣

二人ともラスアジでしっかりゲット。



今回はFがニューロッドを購入
タイドリーム1.2 4.8-5.3
シマノ(SHIMANO) タイドリームT1.5 48-53NZ
シマノ(SHIMANO) タイドリームT1.5 48-53NZ








50cmのズームがあるんで状況によって使い分けができていい感じ。
色もシルバーで見易いのでさらにGOOD!!

っでもちろん月曜日は釣具屋さんで憂さ晴らししてきました(笑

当分ヤエンにいけなそうな感じ。。。
エギングなら何とかいけそう。。。でも釣れるかなぁ  


Posted by マーブー at 07:02 Comments(2)

2010年10月02日

ニューヤエン101001

ひさしぶりのヤエン

支度にいつもの倍以上の時間をかけたのにキャリヤーを忘れてるし。。。。


ちょっと心配でしたがタカラでアジ20匹購入。

ヤエンで十分楽しめそうなサイズがあがってるってことでした。


釣り場に着くとたまにでっかいウネリがあったので安全なポイントからやることに。

15時からはじめたけど17時まで仕事なし。
潮が早すぎてアジが一瞬で流されちゃう。

けど暗くなり始めたとき、エギングで10cmくらいのが釣れるとそこから当たりラッシュ!!

8回当たったけど全部逃げられた。。。






UTBですが(笑



アオリちゃんは9回当たって5杯ゲット!!
今回はおやっさんからもらったのんべやえん(のんきとそっくり)をテスト

本物と比べると若干すべりは悪い気がするけど、問題なくゲットできました。

最後にエギングで1杯ゲットして22時に終了。

サイズは10cm~20cmくらい(15cm以下はリリース)


久しぶりにスカリの上げ下ろしでマメができちゃった(汗  


Posted by マーブー at 06:20 Comments(0)