ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月27日

我慢できずに…

お久しぶりです。
夏の間はいかがお過ごしでしたでしょうか??

先週久しぶりにエギング行ってきました。
やっぱアオリイカは面白いですね!!

やっぱり我慢できなそうなんで、ブログも再開することにしました。
昨シーズンのようにはいかないと思いますが。。。

っで先週の釣果は20cm位のを一杯とゲソ一本。おまけにタコ一匹。

今週末はヤエンで行こうと思いますが道具がさびてないか心配です(汗


今シーズンもよろしくお願いします。  


Posted by マーブー at 15:15 Comments(4)

2010年08月06日

ターゲット変更。。。。(最終回)

連日暑い日が続いていますねぇ
バドミントンを高校生に教えてるんですが、昼間の閉め切りの体育館はサウナですよ。
ただですので今度いかがですか!?(笑


ヤエン始めて1年半とちょっと。
毎週通っていたおかげで、自分でも満足できるレベルの腕前(自己満です)になったので、そろそろターゲットを変更しようかと。


ショアジギングもロックフィッシュもオフショアも面白そうですが、一旦海から離れて、丘にあがってお嫁さん探しをしようかと。。。いやいやしなきゃいけない年齢なんです。


このブログはアフィリエイト目的で始めましたが、収入無し(泣
でも書き始めてみると考えることが多く、試してみたいことが浮かんできて、試してはボツ。試してはボツ。たまにGOODな事もありましたが、ヤエンに熱中できた要素の一つになっていました。

そんなブログでしたが、読んで頂きありがとうございました。
たまには釣りに行くので釣り場でお会いしたときは仲良くしてください。
それではみなさん、ライフジャケットとスパイク履いて安全第一で楽しいヤエン人ライフを!!

おしまい。  


Posted by マーブー at 07:31 Comments(6)

2010年07月25日

イカのさばき方100724

相変わらず土曜の朝マズメは磯に通ってしまいます。

今回は一投目で一杯ゲットのみ。ほかは当たりも無し。

朝方はナブラ多発!!

思いっきり投げるもあと5倍くらい飛ばさないと届きません(泣
足下で底をたたいてみるとこんなやつが飛びついてきました!!


ほかにサヨリ、カマス、フグなんかが釣れました。

今回は釣ったイカのさばき方をかこうと思います。
これをしておくと台所汚さないのでお裾分けするときも綺麗なまま渡せます。
墨で真っ黒になってるのはあげるときも気が引けちゃうんで。。。
一番の理由はもって帰るときに少しでも荷物を軽くしたいって事なんですが(汗

まずは用意するもの

まずはイカ。。今回の獲物です。

キッチンはさみとトング

イカを締めます。墨を吐きにくくなります

斜めに入れると胴体だけ締まります。

吹管側からキッチンばさみでさばきます。


トングで墨袋の出口を抑えて引っ張りそこからはさみを入れ内臓を切り取ります

ここでMP!!(Mabuways point)
墨がでてしまうと皮の間に入り込んでなかなかとれません。
でも水の中でやると綺麗にできますよ!!

完成です!!


よかったらやってみてください。  


Posted by マーブー at 11:22 Comments(0)

2010年07月17日

まだまだ〜100717

行ってきましたよ〜

アジ20匹であたり9回で5杯ゲット♪

キロアップはいませんがまだまだ楽しめます

アジもそれなりに入荷するみたいだし来週も行っちゃいましょう♪
  


Posted by マーブー at 19:03 Comments(2)

2010年07月12日

シーズン終了??100710-11

毎度のことながら朝マズメ狙いで出動ww

7/10に日付が変わるころ、タカラに到着。
アジは今回の入荷分で最後かも・・・って

ほかの店では刺身用のアジを売っているそうですがかなり大きいみたい。

とりあえず、ポイントへ

到着前から波の音が聞こえ、いやな予感。。。

爆風と高波でつりどころではありません。
10分ほど休憩し、ポイント移動。

風裏のポイントは嘘のように静かな海。
釣り始めて3匹目のアジでコロッケちゃんゲット!!


続けて4匹目を投げたら即食いww
で走り続けて100mの色分けラインを出し切り、さらに出て行く。。。


落ち着いてから引き寄せ始め、色分けラインまできたところでヤエン投入。

さぁこれからってところで離されちゃった。。。

その後はあたりなく、8:00に時間切れ終了。

もしかしたら最終回なのに、このままじゃ終われません。
リベンジ決定で日曜朝も行くことに。
今回はだいぶアジがあまったので、もってかえってタカラの水槽で保管しておいてもらいました。

日曜も日付が変わるころに出動。
タカラにつくとアジは売り切れ。。。
俺のアジもフラフラしちゃってる。。。。

とりあえず行ってみることに。
っがポイントにつくと、部分的に変色してるアジがほとんど。

なんとか使えそうなエース級が3匹のみ。こいつは朝マズメ用にキープして変色アジでつり開始。

ところが、まったく泳がず、ほとんどがUTBの餌食。

今回は変色アジも貴重な戦士。
3:30まで休憩し、つり再開。

相変わらず、変色アジはUTBにやられてばっかし。

今回はうねりがあったので潮溜まりにスカリをいれ、アジを付けたら潮溜まりに入れておき、自分が移動してからキャストしてた。

ところが、潮溜まりのなかで根掛り。。。こんな貴重なときになにやってんだyoっと自分をせめる。




っがよーーーく見るとなんか変。


根掛りではなく抱かれてましたww






タコですが(汗


ギャフで一撃でしとめました♪
ほかにもいないかと探してると…



いましたよ!!しかも3匹!!

しかもタコよりうれしいアジです!!




ここで残りはエース級3匹と捕まえた3匹。


ここからが勝負と海を見るとバブルライン発見!!

投げ込むと即食いww

もういっちょ投げ込んでおくとそっちも食ったーww

とりあえず一本に集中するとことに。
っで無事に600gをゲット!!


もう一本は根掛りで残念。。。

続けてもう一回あたりww
今度は90m出されたけど、自分から30mまで戻ってきてくれた(笑

そこでヤエン投入。
すると60mまでまた出て行った(泣

そこで引き寄せ始めるもいったりきたり。
ヤエン投入してから時間的にも届いているだろうと、思い切ってあわせると!!


思いっきりヤエン届いてないし。。。(泣

このあと沖でナブラが立ってからはあたりなく終了。

もうアジが入荷しないようだと、今回で最後。
最後の獲物がタコじゃなくってよかった(笑


  


Posted by マーブー at 12:57 Comments(2)

2010年07月03日

PEライン100702-3

7/2 20:00~7/3 8:00で行ってきました。

タカラでアジ30購入。
ちょっと欲張りすぎたみたいで駐車場についてバケツの中をみるとアジが背泳ぎ(汗

いつもは10分くらい掛るところを猛ダッシュ!!

スカリに移すと嘘のように元気になった。。。。オレは汗びっしょりで元気がなくなりました(笑



おまけに南西の風3mの予報なのに無風。
汗を吹き出しながら支度。。。

今回はPEラインを試してみました。
使ったラインはパワープロ 0.6号ホワイト
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100608

っがちょっと失敗。
いつも使ってるリールはアオリスタC3000
今回バトルゲームフロロに巻いたらリールが重く、タックルのバランスがおかしい。。。
けど、ぎこちなく投げたアジに一投目から当たっちゃいましたww

PEの感度は予想以上に良く、コロッケサイズのジェット噴射がUTBアタリと間違えそうになる位。
ほかに、流れ藻が掛っていてもラインが凸凹してるのですれる感じですぐわかります。
ヤエンもまぁまぁ滑ります。

なかなか良いかもww

けど、アジが弱るのも早い気がしないでもない。。。曖昧ですいません。

その後、gurekoさん登場。

24時まではアタリがポツポツあったけど、3時までは異常なし。





3時を過ぎてからアタリラッシュww

6回当たって1杯ゲット!!   ってばらしすぎじゃん(泣


明るくなってきて周りもポツポツアタリ初めて浮き釣り氏が2kg位のあげてテンションアップ!!


っがオレに当たるのはコロッケばっかり。


雲行きが怪しくなり、アジが8匹も残っていたので人も少ないから竿3本に。

するとちょっと大きめのアタリww


っがヤエン投入失敗。
絡まってブラブラしてるし…



残り10mで2個目のヤエン投入

だいぶ進んだようなのであわせてみると


まだ届いていないのが見えたのであわてて戻す。




ちょっとずつ引き寄せてくるとフッキングを確認


ただ、アワセを入れてないからかだんだん針が外れていき、最後の一本がエンペラに掛ってるだけ。

ハンドランディングしようと手を近づけたらジェット噴射してフックオフ。。。

キロはあったと思うんでちょっと残念。



雨もぱらぱら降ってきて帰り支度もほとんどでき、最後の一投を沖にできたバブルラインにぶち込む!!
すると狙い通りにすぐに抱いて、かなりの手応え!!

45mで抱いて、70mで落ち着いてそろそろヤエンを…って思ったら離されちゃった(泣

今回はアジ30 アタリ12 ゲット4で終了。

PEラインはもう少し使わないとわからないけど、とりあえずリールを変えよう。。。  


Posted by マーブー at 19:03 Comments(7)

2010年06月26日

デンマーク戦100624-5

日本勝ちましたねww
ほんとにベスト4入っちゃうんじゃ!!??


ってデンマーク戦があるから釣り場はガラガラ




って思ったら、満員御礼(泣

仕方なく違う磯へ。

20:00~釣り始めたけど、潮が早くて釣りになりません。。。

場所移動を繰り返し、釣りやすいポイント発見!!



アタリはポツポツ。でもコロッケ~900g。
朝2時までに3杯ゲット。
でもスカリに入れておいたらみんな死んじゃった。。。なんでだ??


デンマーク戦が始まるんでワンセグ起動。
画面が小さく、ボールがどこにあるかわかんらん(泣

すると
試合直前にコロッケ追加
ハーフタイムに900g追加
試合終了後に1.7kg追加

なぜか試合中にはアタリがなかった。。。

その後900gを追加し、終了時間が近づいて片付け始めると鮫の様なアタリ。
海藻に絡んでラインブレイク。

もう一本の竿にもおなじアタリ。
今度は早めに竿を立てると走りが止まり、回収するとイカのキスマークが・・・


あんなに早く走るイカがいるのかまだ信じられません。

8時にいったん終了。
アジ25 アタリ11 ゲット7でした。



仮眠して16:00から釣り再開。
っが海が濁ってる。。。


おまけに強風と激流で釣りになりません。

死にアジにおもり付けて扇状にさぐると、やっとアタリがww
慎重にゲットしボウズ逃れ完了。

その後一瞬風向きが変わり、潮がゆるんだときにアタリが2回。


流れ藻が多かったのでヤエンを先に入れてイカが落ち着くのをまってる間に2回とも離されて23:00終了。

あの濁りはなんだったんだろうか。。。  


Posted by マーブー at 07:17 Comments(4)

2010年06月24日

負けられない戦いが…

いよいよデンマーク戦ですね♪

朝3時半キックオフとのことなんで、一緒に戦おうと思います。
デンマークはでっかい人が多いんで、オイラもでっかいヤツやっつけようと思います(笑

先発メンバーはいつも通りですが、やっかいな蚊対策の秘密兵器でレモンのアロマオイルを投入する予定♪

果たしてどうなるww  


Posted by マーブー at 15:15 Comments(0)

2010年06月21日

磯シューズ100620

実は、エアノスRADIX 1.2-500が固着しちゃって修理に出していました。
修理が終わったので取りに行くと、、、、、


なぜか違う店にも入っちゃう(汗


ぐるぐる回っていると磯ブーツコーナーへ。
そこで手に取ったのがこれ↓

ものすごく軽いし内側がチャックにになっていてなにより、サイズがあった(笑
値段も4280円の-10%だったのでお手頃。


これを履いて日曜朝マズメ狙いで出動。
アジ10匹買って釣り場へ着いたのは4時くらい。

釣り場は貸し切り状態。
ゆっくり準備してって思ってたら後からぞろぞろと来て5分足らずで満員状態。
ラッキーでした♪

その5分後におやっさん登場ww
今回はニュータックルで張り切っています!!

二人並んで釣り開始。
お互い一投目でアタリww

おやっさんはアカイカゲット!!
おれはバラシ。。。。

その後はUTB祭りでアジの消費が早い。。。

久しぶりのボウズか・・・



っが久しぶりの本命のアタリ!!

慎重にやりとりし、のんきLLでフックアップ!!
見えてきた個体は1.5kgくらい。

ギャフ使うか、ハンドランディングか迷ってる内に磯際まできてしまい、うねりにもまれてフックアウト(泣

ひさしぶりのアタリだったのに。。。
ここでアジは残り4匹。

ボウズだけは避けたい。
落ち着きがなくなり、磯をウロウロ。

すると潮だまりにワタリガニ発見!!

かなりの豪腕です(笑


続けてアジ発見!!前回おやっさんが放したアジです。心強い戦士を2匹ゲット♪

っがアタリはなく、おやっさんがカップラーメンを作ってくれました。
お湯が沸くとやかんがピーピー鳴った。


するとおやっさんの竿にアタリ♪
続いてオレの竿がダブルヒットww

なんとかコロッケをゲットし、ボウズ逃れ完了ww

その後もアタリは続き、ひさしぶりによく走るアタリ!!
80mまで走られ、落ちついたところでヤエン投入。

80mでヤエンを入れる利点は、空中戦で送れる距離が長くなるので引き寄せる距離が短く済むから。

ところが水面でヤエンが見え隠れしている。ゴミが絡んでるのかと思い、後押しおもりがないのでもういっちょヤエン投入。

ヤエンが進んで行ったので50mでアワセフックアップ!!


ものすごい手応え!!
しかも横に走るしww


あげてみると、一本目のヤエンが胴に掛かり、2本目のヤエンが足に掛かっていて、イカとヤエンで3角形になってました(汗

慎重にギャフで取り込み1.72kgゲット!!

続けてアタリww
っがすぐに放されちゃった。けどアジはまだ活きていたので投げておいたら当たってくれました!!


のんきLLでなんなくゲット!! 1.23kgでした。

これで持ってきたアジは終了。
捕まえたアジでもアタリは有りましたが、ゲットならず。

帰り支度を始めると、おやっさんがアジを分けてくれるというので、お言葉に甘えて続けることに。

っが、うねり、風が強くなり流れ藻も大量発生(泣

じみーに回収してるとアオリイカの卵??が着いてるやつ発見。

これは海に帰しましたが、ちゃんと孵化してもらえますかねぇ。



潮だまりに活かしてるイカを見ながらのんびりアタリを待ってるとあっという間に時間が過ぎて行っちゃいますね♪


その後仲良く一杯ずつゲットし11:30に終了。

新しい磯シューズは軽くて快適!!
でもフェルト底なので泥道を歩くとちょっと滑りやすいかも。  


Posted by マーブー at 05:39 Comments(4)

2010年06月18日

梅雨入り100617-8

関東地方も梅雨入りしちゃいましたねぇ
そんな梅雨の晴れ間を狙って6/17 21:00~6/18 12:00行ってきました。

アジはいつも通りタカラで購入。
今回は長丁場なので30匹購入。

釣り場には木曜メンバーが(笑)いてアタリは少ないみたい。

案の定釣り初めても当たり無し。

23時頃にヤエン2回目の友達にアタリ。
ぎこちないやりとりだったけどコロッケちゃんゲット!!

戻ってみると、オレにもアタリww
のんきLLで1.38kgゲット!!


その後昼間から来ていた友達はアジ切れ終了。
2回目で2杯ゲットでしたね。
道具もすっかりそろっていました(笑

それから5時までは2時間毎にアタリがあってコロッケ、1.84kg、800gをゲット!!!

本日最大。でも生け簀に入れてたけどすぐにご臨終。。。
産卵終了の個体でした。

ここで問題発生!!
朝食食べようとパンの袋を手に取ったら、猫に荒らされてるし(泣

まだ後半が残ってるのに。。。


朝から参戦のおやっさんにSOSし、食料をもって来てもらい、なんとかしのげました。
おやっさんありがとうございました。


その後エギンガーが4連発して、テンションアップ!!

散発のアタリを確実にゲットしていき、キロ前後中心で10時に9杯目をゲット。

睡魔に負けてお昼寝してると、大粒の雨が降ってきて飛び起きた。


おやっさんとも12時までの予定だったんでラスアジに交換しキャスト!!

片付けも開始。

最後に竿を片づけようとしたら、最後にアタリww
コロッケちゃんを追加し、10杯で終了。

沖掛けスタイルもだいぶ板に付いてきて、今回はバラシ2回(内一回は寝過ごして完食)
ただ、掛かってると思って巻き取って来ても実はアジを抱いてるだけって事が2度ほど。
アジを離した感覚を確認するまでは油断しないようにしなきゃ♪

帰りにタカラに寄ってマスターにいろいろ教わって帰りました。

今週末は荒れ模様。
出動できるかなぁ。。。  


Posted by マーブー at 18:48 Comments(2)

2010年06月13日

ヤエンデビュー100611-12

今回はエギンガーの友達を誘って行ってきました。
エギングの他にフライフィッシングもやるアングラーです。

タカラでアジ買って釣り場へ。
アジは20匹ずつ運搬。

俺のアジは弱ってしまいました。
原因はバケツに入れた後、暴れさせてしまったからかなぁ。。。

とりあえず釣り開始。
っが風波+うねりで初めての友達にはきつい状況。
安全なところで竿を出しましたがUTBの熱烈歓迎に会ってました(笑

俺はというと、ちゃんとアタリをとってやりとりを教えて700g位をゲット!!
2回目のアタリは友達にあげましたが、バラシ。

その後は流れ藻地獄ww

当たっても流れ藻が絡んでいて、それをロッドワークで外そうとするとそのテンションでイカが逃げる。
っで新しい藻に絡んで・・・って感じで2回バラシ(泣

暗くなったら急に流れ藻が無くなりチャンスタイム!!
早速当たるも合わせ損ね。。。

これで4連続バラシ。。。

ちょっと恥ずかしいので次のアタリは友達に隠れてやりとり(笑

一回離されたけど再度抱いてくれて1.6kgゲット!!
今年は一回離すと抱いてくれることがすごく少ない気がする。。。

ここでかちょうさん登場。

その後、連チャンで800gくらいのをゲット!!

友達にもようやくアタリww
無事にゲット!!  ってアカイカですが!!

ここで友達は終了。
道具そろえてリベンジするってはりきって帰りました。



その後はアタリがなく、眠気にさからわず、ZZZZ。

その間にgurekoさんが登場。

さらにZZZ

目が覚めて竿をあげると完食されたアジのしっぽが(泣

その後明るくなり始めに、600gくらいとキロ位を連発でゲット!!

明るくなって期待は更にふくらんだけど、異常なし。。。

そんなときは食べるスピードとかを観察しようと生け簀のイカにアジをあげたけど食べてくれず。


マズメのラッシュはもう終わりかなぁ。。。
って思いかけたときに久しぶりにア・タ・リww

なかなかの手応え。

大物用に用意したカツイチのギャフを準備し、ヤエン投入。
40mでアワセ、フックアップ!!

かなりでかいww

でいよいよギャフデビューっか??って良くイカを見ると、まだヤエンが掛かってないじゃん。。

ギャフを見た瞬間アジを放してちゃんとかかり、無事にギャフ入れも完了!!
2.42kgをゲット!!

これで満足して帰り支度を始めようと思ったら、またまたアタリww

今度もでかそう。

のんきLLを投入し、50mで合わせ!!


が、今回はぜいごが切れちゃってバラシ。。。

ここで終了。


一番最初の一杯は友達のおみやげ。

前回もでかいのは朝だったし、デカイカは朝マズメの方が確率高いのかなぁ。  


Posted by マーブー at 06:27 Comments(4)

2010年06月06日

さ・い・こ・お!!100605-06

土日の両日朝マズメ狙いで行ってきました!!

土曜の朝マズメはタカラでアジ買って釣り場へ向かおうと思ったらゲリラ豪雨。。。
車で雷が治まるのを待って釣り場へ。

けど、まだたまに雷が鳴るんで岩陰で待機。
こんな時に釣りにくるのは俺とgurekoさん位でしょう(笑



雷も治まり釣り開始!!

一投目でアタリww

まだ、ヤエンもタモも用意してないんで急いで支度してる間に離されちゃった。。。。

その後は当たり無く、明るくなりかけた頃からアタリ始め、コロッケサイズが遊んでくれました。


今回は是非攻めたいポイントがあって、自分なりに作戦を立てて行きました。
そのポイントに移動し、一投目。

着水後アジが左へ泳ぎ始めた・・・・


っと思ったら即抱きww




しかも根が無いところで止まった!

これはチャンス!!
しかも良い手応え!!


久しぶりに興奮しました。
30mでのんきLLを投入し、40mまで走られて止まったので、合わせを入れてフックアップww

ドラグをフルロックしてたのにラインを出されるww
かなり大物ww

gurekoさんにランディングをお願いし無事にゲット!!
胴長40cmup!!



でかww



作戦的中ww

続けて避けていたもう一本の竿も当たってたしww

しかも足下にいるww

すかさずのんきLLを投入し・・・


胴長40cmup連発!!


なんだこのポイントはww

アタリは続き、今度は70mでヤエン投入。

っが着水直後にラインに絡み引き寄せてほどき再投入。。。

キロアップゲット!!

その間にもう一本の竿にも当たっていて今度は100m走ってる。

今日の俺ならイケル!!
100mでのんきLL投入!!


根掛かりでのんきロスト。。。。(泣


その後はコロッケとちょっと遊んで終了ww

一番デッカイのだけタカラで検量。
結果がこれ↓












ちなみにこの日の釣果



自己最高!!念願の3キロアップの3150g!!さ・い・こ・おでしたww
もう一杯もたぶんちょっと小さいだけだったんで3キロいってたと思われます。


日曜の朝マズメは、釣り場に着くとかなり混雑。
明るくなるまで当たり無く、というか赤潮で波が緑色に光ってるじゃん。。。。

遠投できるポイントへ移動し釣り始めるもさっぱり。。。。
そんなときにトビウオ君登場!!

タモでゲット!!


明るくなってきたらエギンガーがたくさんきて満員状態。。。

なんとかコロッケ一杯ゲット。
そこでおやっさん登場ww

おやっさんは俺がコロッケと遊んでる間に、1.6kgをゲット!!

結局コロッケ5つで終了。

最後撮影しようと思ってスカリをあげるとトビウオ君暴れ始めた。


なんだ??



って覗いてみると・・・・









抱いてるしwww(笑





本日はキロアップなしのコロッケ5つで終了



念願の3キロアップも釣れてサイコーの週末になりました!!  


2010年06月03日

サイトヤエン100602

鮎が解禁になってヤエン人が減るかなぁって思ってましたが、エギングが盛り上がっているようで。。。
AM4:30タカラでアジかって釣り場へ向かうと平日の朝なのに、駐車場は満車。

なんとか停めて東向きの磯へ。

ところが両サイドに石物氏に入られ、おまけに潮が速い。。。
投げてもすぐに回収するような感じ。
手前は根がきついので遠投が必要なんだけど、軽い向かい風。
思ったように飛ばず、力んでアジだけとんでったこと3回。

朝マズメのゴールデンタイムを500g一杯のみで終了。


一旦上がり、タカラでアジ20匹購入し、12:00位にまた磯へ。
すると、友達の弟と良く会うヤエン人2名。
風はなく、ドンビキなので水中がよく見える。

支度してる間にイカ発見!!

テンション上がりますねww


友達の弟のアジにイカ接近 っがすぐに離れる。
これを何回も繰り返していた。

いろいろと誘いを掛けても無反応。。。

でも、イカの動きをよく観察できました。

そしてポイントもww
あそこは良さそうって所が何カ所かありました。

しばらくして釣り始めるとすぐに当たり。
最初は小さいかと思ったけど、なかなかの手応え。

ヤエンいれてあわせたらアジが外れちゃった。。。

その後はコロッケタイム。なぜか水面で食べるイカが多かった。


暗くなってきてやっと良い型の当たりが。
しかもなぜかダブルヒットばかり。

流れ藻に苦戦しながらキロアップを2杯ゲット。

でも3回もアジが外れた。。
合計4回。これってアジのせいなのでしょうか??
最後の一投もアジだけ飛んでいっちゃうし。。。

小さいのはリリースしてるけど、デカイカを釣りたいならデカイカをリリースするべきでは??
って思っています。
なかなか出来ませんけど。
初めての3kgアップはリリース・・・ 写真撮ったり、重さ計ったりしてる間に白くなっちゃいそうですが(汗

まずは釣らないことには始まりませんね。

今週も頑張りましょうww  


Posted by マーブー at 15:08 Comments(2)

2010年05月31日

沖掛け100530

家を13:00に出発し、タカラでアジ15匹購入。
もう安定して供給されているようで元気の良い大きなアジがたくさんいましたよ!!

14:00に到着。

ヤエン人3名。おやっさんとあと二人は釣り場であったことある人でした。
アタリは有るけどなかなか掛からないとのこと。


それもそのはず、ものすごい流れ藻の固まりが。。。

とりあえず隙間に入れてもらい釣り開始。

しばらくしてアタリww
っが流れ藻の下を走って行くww

竿先を水中に入れて藻をかわしながらヤエン投入



藻を超えたところで竿を立てヤエンを送り込んで・・・


そろそろ到着した頃(途中に藻が絡んでいてよくわからない)を見計らい、あわせを入れると・・・

なんとも寂しい手応え。。。。


海草でした。。。


でもアタリはあるようなので、テンションあげてアジキャスト…





って流れ藻だらけで、投げれるところがありません。唯一足下にはなかったので足下を探ると、またまたアタリ。

ヤエン入れてヤエンが届くと離され、

また抱いたので今度はヤエンが届く前にあわせちゃえっても駄目。


もう一回抱いて、今度はじっくり食わせて、ヤエン投入も離され、


でもまだ抱いて今度はラインの角度を変えようとポジションを変えて・・・



んん??良い感じでヤエンが届いたぞ!!


あわせを入れると、あがってきたのは



やっぱり海草。
根掛かりしちゃってました。

けど、足下でイカが抱くところを3回も見れてちょっとうれしい。。



流れ藻が消え始め、ちょっと沖まで  って言っても20mくらいまで投げられるようになったんで竿を2本にして広めに探るとアタリww

けどすぐに離す。

もう一本の方にもアタリ。。。

っがすぐに離す。


昨日の雨で活性が下がったんでしょうか。がっちり抱いてくれません。


しばらくしてアタリ。

今度はちょっと雰囲気が違う。

じっくり待って(でも3分くらい)ヤエン投入。

あわせるとかなりの手応え。。。

また海草。。。。



かと思ったらその下にちゃんとイカがいましたww

500gくらいのをゲット!!

これを気にイカが釣れるようになりました。

Mabuways沖掛けスタイルは
イカが抱く

走りが止まる

根掛かり確認

ヤエン投入

ちょっと引き寄せ(送り込み)

イカが逃げる。

送り込み

イカが逃げる

送り込み

イカが逃げる

ドラグフルロック

殺気を殺す(笑

余分な糸をまいてイカと一直線になり

竿を上に持ち上げるように大きくあわせる!!

こんな感じです。

ローラーヤエンなら30m位は簡単に進みます。

イカが逃げるときは竿を立てるとヤエンが戻りにくいです。
ちなみにヤエンストッパーは使っていません。

こんな感じで一杯獲るのに5分くらいです。
けどこの釣り方ができるのは活性が良いとき。
良くないとすぐに離されてしまいます。


続けて500gをゲット!!

またまたアタリww
40mで沖掛けww

寄せるのに苦労してなんとかよせてくると、足一本に掛かってる。

それを見て慎重になってしまい余計時間がかかっちゃいましたがなんとかゲット!!

今期最大の1.8kg!!


するともう一本の方にも当たってたしww

これも30mで沖掛け

900g位をゲット!!

ここでおやっさんがあがったのでポイント移動。
この日はウネリがすごく間欠泉のような波しぶきにビビらされながらの釣り。


そんななかまたまたアタリ。

同じく900gをゲット!!


続けてアタリ??
海草??

引き寄せて見るとコロッケちゃんがくっついてます。

久しぶりにのんきMを投入し即あわせ&ブッコ抜きでゲット!!

そのあとは流れ藻が戻ってきて釣りにくく、アジは最後の一匹。

釣れた日の最後の一匹って帰り支度しながらになるんで雑になっちゃう悪い癖。
流れ藻が心配だったんでやえんを即投入。

っがすぐに離され20:30に終了
ww
(2杯はおやっさんへ差し上げました)

アジ15アタリ11ゲット6でした。  


Posted by マーブー at 07:02 Comments(3)

2010年05月29日

数釣り100527-8

①27日20:00-28日6:00と②28日16:00-23:00で釣行。

①はgurekoさんとタカラで待ち合わせ。
釣り場に着くと、浮き釣り氏とヤエン人(ヤエンチュと呼んでください)が一人ずつ。

オイラは浮き釣り氏の横で、gurekoさんはヤエン人の横で始めることに。

浮き釣り氏は2kgくらいのをあげていて、テンションあがりますww


竿をセットした後、浮き釣り氏に浮き釣りについていろいろと教えて頂きました。
ありがとうございました。


話している間に、竿に異常あり。

沖掛けヤエンを初投入、30mで入れて40mまで走られたけどしっかりアワセて800gくらいのをゲット!!

その後、浮き釣り氏が帰ったので、ポイント移動。
gurekoさんの方を見ていると横のヤエン氏が竿を落としちゃった。

ふつうなら簡単に回収できるんだけど、ドラグ締めたままイカが抱いていったので50mくらい沖に穂先のケミが見える。。。

速攻でメタルジグをセットし、レスキューマーブー出動ww
あきらめかけた時に何とか引っかかり、レスキュー完了!!

しかも、まだイカが抱いたまま。

さすがに時間が掛かりすぎていたので完食されちゃったけど、もし釣れたらレジェンドになってましたね(笑

良い事して帰るとご褒美のダブルヒットww
一本だけ獲れました。

その後もアタリは続き・・・バラシ連発。


コロッケのリリースしたのを含めてアジ20アタリは10回以上で5杯の釣果でした



一度家に帰り寝てから②に出動。
タカラでアジ20匹購入。
青アジのちっちゃいのと弱っちゃったのをサービスしてもらっちゃった(笑

一投目からアタリ・・・UTB(泣

けど、その後は当たりっぱなし状態で4杯ゲット!!

ちょっとアタリが止まったのと、風が強く釣りにくいんで釣り座を移動しようとピトンを打って戻ってきたら、またまたダブルヒットww

そして確変確定(笑

アタリが止まりませーーーん。  んーいい響きだ(笑

常にダブルヒット状態で、死んだアジでもバンバン乗ってくる。

2杯ゲットし、7杯目は今日一サイズ。
慎重に取込みを・・・





タモを伸ばそうと思っても向かい風つよく伸びていかないし・・・

網の部分はクルクル回っちゃうし・・・

うねりで波打ち際はグチャグチャだし・・・



そんなときはヤエンが網に引っかかってしまうもの。


無念の取込み失敗(泣



沖掛けヤエン買うときにギャフを悩んだんですが、買わなかったんです。
荒れてるときはギャフのが楽ですからね。。。


けどすぐにリベンジ!!
1.77kgをゲット!!(今期最大)

その後一杯追加し、アタリがぱったり、止まった。

潮も速く釣りにならず、本降りの雨。

釣果も満足なのでアジ4匹リリースして終了。
雨で写真は撮らなかったんですが、アジ18アタリ10回以上8杯で約8kgでした。

帰りにタカラで、数釣りなら一番だね!!って言われましたが、大物だって釣れるんだぞ!!ってところを見せたい今日この頃です。  


2010年05月26日

ニューヤエン

前回のんきLLをロストしちゃったんであおりネットで補充しました

でも送料かかっちゃうんで他になにか無いかと探してたら良いのありました

あおりネット製沖掛けやえん

サイズはシマ○のローラーLサイズとほとんど一緒


値段は1050円とローラーにしては安い。

根掛かり覚悟の時は頑張ってもらおうと思ってます。
  


Posted by マーブー at 18:55 Comments(2)

2010年05月22日

アジ不足100520-21

20日にアジを予約すると、今在庫がないから仕入れに行ってて仕入れ次第とのこと。
どこの店も問屋さんも在庫がほどんど無い状態らしい。

雨とウネリが残ってるんでお気軽な磯へ。

なんども行ってる磯なんで、勝手はわかってる。
波がこないところで準備し始めたとき、ものすごくでっかい波がww

もろにかぶっちゃっておまけに荷物が。。。
たまたま財布などが入ったバックは持っていたんで流されずにすんだけど、他のものは流されちゃった。

なんとか回収できたけど、全身びっしょり(泣 でテンションダウン。


とりあえず、アジも買ったし釣りを始めることに。

するとロープとスカリをつなぐ金具が波でもまれた力で破損し、スカリが無くなった(泣


水深5mくらいなんでなんとか底がぼやーっと見えるんで、のぞき込むが見あたらず。。。




よーく考えるとスカリって空気が入って沈まないよなぁ

で水面をよく見るとプカプカ浮いてたので回収。ラッキーでした。


イカ達はテンションMAXww
アタリは多いけど、ちょっと囓ってすぐ離すパターン。やりとりする前に離されちゃう。。。

結局21:00-翌朝6:00でアタリ8回で2杯ゲット
仕事終わりでそのまま一晩釣りするのは、体力的にちょっと厳しくなってきたなぁ。。。



ってことで一回家にかえり、PM2:00に友達とつりへ。が友達は寝坊し結局一人で出発。
なんとかアジを30匹確保でき釣り開始。

釣り場は流れ藻が陸地と平行に筋状に流れているのでその手前しか釣りができない。

でも一投目からアタリww


でもこの下をラインが通ってる。

ロッドティップを水中に入れ、流れ藻をかわそうとしたけど、結局巻かれてバラシ。。。

2投目もアタリ、
今度は生えてる海草にまかれ、しかものんきLLを入れた後。。。。
さらばです。。。


3投目もあたりww
バトルゲームヤエンを即投入し、送り込む。
ローラーヤエンとは違う扱い方になるけど、良いヤエンだなって再確認。
けど、暗くなったら使いこなすのは経験が必要かなぁって感じ。

無事に送り込めて本日初ゲット!!

4投目もアタリ
やりとりしてるときに横にヤエン氏登場。
こんだけ広いんだからもう少し離れてくれぃ

のんきLでゲット!!


これを引き寄せてきたときにアジを奪いにくるイカ発見。
一匹のアジに2杯抱きつくところも見えたww


一緒に掬えるかな!!??




さすがに無理でしたが、食べ残しのアジをキャストしたら抱いちゃったww

もう一本の竿にもアタリがきて大忙しww
しっかりダブルでゲット!!

まだまだアタリは続き20:00までに8杯ゲット!!

ここでかちょうさん登場。

そしてダブルヒットwwでダブルでゲット!!

その後アタリのペースは落ちてきた。

23:00に友達とおやっさんが登場。

しばらくして11杯目もゲット!!
この段階でアジ残りが15匹くらい。

この後はUTB、ANG、SHKの猛攻ww

おやっさんはメーターオーバーのSHKをゲット(汗


一緒に行くはずだった友達がきたのはAM1:00くらい。
アジは7匹までしか売ってくれなかったとのこと。


朝マズメにアジを残すため、ペースダウン。

ネンブツダイ釣って餌にしてみたり、仮眠したりでAM4:00まですごし、明るくなってくるとアタリも出始めるww

友達のランディングを手伝ったりして帰ってくると当たってる感じでホントにちょーどいいペースでアタリ。

が、バラシ連発。

そのうち一回は100m出され、走ってポジション移動しても100m出され、結局2回海草に引っかかってバラシ。かなりの手応えだっただけにかなり悔しい。

浅い方に逃げるイカは全然落ち着かず、泳ぎまくりであわせるタイミングを外し、げっとならず。。。

やっと4回目でフックアップ!!
全然あがってこない!!
アオリスタ500(推定2号竿)が満月に曲がるww
でかいぞww
2キロアップか??



っが、
っが針一本かかっていて真横になっていただけでした。

でも1.65kgのシーズンベストでした!!

ここでアジ切れ終了ww


いつもはスカリで活かしておき、最後にリリースしてるんですが、密集しすぎて10杯ご臨終。
スカリもいつもとちがって一面しか水が通らないやつだったんで余計だったのかな。

餌やさんで写真とるためにもって帰ったけど、内臓を取っても合計10キロ。
それであの道を戻るのは拷問としか思えません。

1.65kgのシーズンベストと12杯という自己記録。
このまま今シーズン終了にしてもいいんじゃないかと……



そんなことは無いですね!!目指せ3kgアップ!!実際公園であがってましたしww




ほかの友達たちはみんな1杯ずつゲット。でもアタリは多く楽しめました!!



アジがホントに無いようで、問屋さんにもないとのこと。
朝マズメエギングで7杯くらい連発であがってたんで、エギングでもしよっかなぁ。。。  


Posted by マーブー at 18:43 Comments(4)

2010年05月18日

アジ切れ

なんだか和歌山方面はアジが無いようで代わりに、鮎やらヤマメやら使うとか使わないとかそんな話題でにぎわってますね。

なぜかそれが夢に出てきて、鮎を付けてヤエンやってるし。。。
しかも川で(汗

しばらくするとでっかいイワナが出てきて鮎を追っかけ始めたんで針を追加して泳がせると、今度はでっかいナマズを発見。

そっちに投げてようく見ていると・・・・





そのナマズが・・・・






アオリイカに変ったww


アレは間違いなく3kgアップ!!


ってことで今週は3kgアップが釣れるのでしょうww

どうかアジ切れの方が正夢になりませんように☆彡  


Posted by マーブー at 15:21 Comments(2)

2010年05月14日

青アジ 100513

懲りずに出動。。。

15時にタカラ到着。
朝到着したばかりの元気なアジたちを20匹購入。

マスターが青アジがいるからよく釣れるんで始めに使ってみてってことでおまけで入れてくれました。

上の方にいる色がちがうやつです。
後でヒレとか比べたけど違いはわからなかった。
体型が丸いって位ですかね。


釣り場に到着すると3人やってる。。。
平日なのに。。。

やっぱりシーズンなんですねww

状況を聞きに行くと友達の弟がいたんで横で始めることに。
あんまり釣れてないみたいでしたが。。。


流れ藻が多いんで、青アジ温存。
小さめのアジで足下を攻めると・・・・


きちゃったww



こっそりヤエンを入れて




やっぱり走られ





もう慣れちゃったんで問題なし!!
傷が厳ついギャングアオリでしたww

キロ無い位でしょうか。。。



流れ藻がとぎれず沖は攻められず、後が続かない。。。


友達の弟が15cmくらいのコロッケちゃんをキャッチアンドリリースして終了。
今度崖に連れて行く約束しました。まぁ山の中で働いてるんであれくらい問題ないでしょう(笑



日が沈んで暗くなる寸前に青アジ投入。
ものすごくよく泳ぐww

70m沖に泳いだと思ったら油断してると足下にいたり(汗
すると当たりがwww




もう一本の竿ですが(汗


すると青アジにもアタリww

のんきMとLでゲット!!
600gとキロくらい。

地合か!!??
となりの浮き釣り氏もゲットしてるし。


気合い入れてでかいアジを投入。。。







気合い入れすぎて変なオーラがでてたかも。。。




からまわりして泳がせまくるが、当たり無く。




浮いてきたんでガン玉つけて再キャスト。


糸ふけ処理して、もう一本の準備でも……




ってあたったww



表層に浮いてる状態で食ってきたんで速攻のんきLLを投入。


40mであわせるとものすごい重量感ww



いままで20mまで引き寄せてあわせることが多かったんで沖掛けだとイカの引きもたのしめますね。



ゲットしたのは今日一サイズの1.57kg!!エギで計測してるんで-20gです。


今回も記録更新ww  絶好調です!!




その後もアタリは続き、またまたダブルヒットww


1.25kgの雌をゲット!!


もう一本の竿に取りかかるとすでに90mでてるし。。しかも潮下方向。。。引き寄せ大変(汗



けどここの釣り場はL字型の地形なので自分が移動して50mのところまでこれましたww

っがこれが失敗。


途中の海草を巻き込んでいたようで、ガリガリしちゃってる。。。

それに気づく前にヤエン入れちゃったんで、さらばのんきLL。


の覚悟でぐいぐい引き寄せ残り30mくらいで海草がはずれチャーンス!!

ヤエンが進む時間を予想し、そろそろあわせるかと、





アオリスタのプログラマを絞めて、






余分な糸を巻き取り、






深呼吸して…







隙ありーーー!!







とばかりにイカのジェット噴射。
うううーーーー

逃げられました。





まぁ今日はアタリが多いから大丈夫。。





24時まで当たり無くアジ切れ終了。。。(泣



今週末はオヤスミ。。。
来週末まで我慢できるかなぁ。。。(笑  


Posted by マーブー at 09:16 Comments(3)

2010年05月13日

地味ーに(笑 100512

昼休みにタカラに電話。

今日行くんでww


で19:30にタカラ到着。

なんでも青木さんが臨時休業らしくアジが売り切れそうだったんで活きの良いやつをキープしておいてくれましたww
いつもありがとうございます。


ところが磯に着くとアジが斜めに泳いでたり、変色してたり、ぬるぬるが全くない。。。
なにを失敗したんだろう。。。。


とりあえず、支度し、浮き釣りやってる人に状況を聞くと、かなりの流れ藻。。。
釣り上げた藻が一面に。。。


ちょっと離れたところで釣り開始。
けど、相変わらず潮の色が悪く、やな感じ。

すると浮き釣り氏終了。
とりあえず場所移動。

流れ藻はあるもののそれほどではなさそう。

移動して一投目で当たりww
流れ藻があるので早めの勝負♪

600g位をゲットww


その後はアジが全く沈まず、水面直下を泳いだり、おもりをつけるとシンクロナイズドスイミングしてるかのような縦泳ぎ。。。

なんもできません。


とりあえず明るくなってきてら潜り始めたんで何とかなるかなぁ


っが当たり無し。

アジ余ってるけど、通勤渋滞前に帰ろうか・・・・


よーし、最後の一投だ!!


っと気合いを入れること数回(笑





久しぶりに当たりww


流れ藻が目に付くので今回も早めの勝負♪
最近のんきLLが大活躍です!!

っが投入後走り始めて、(やえんを感じてなのか、入れるのが早すぎたのか、わかりませんがww)


けど、10mくらいに抑えられたんでちょっと引き寄せて









うりゃーーーーっ











ってそんなあわせはしませんが、大きく持ち上げるようにあわせを入れると、グィーングィーン♪

気持ち良いですねww


なかなか寄ってきません。




今回も慎重に取り込み、ゲット♪




ヤエンで測ってるんで-10gで1.38kgなりww
ジミーにシーズンベスト更新ww








そのあとタカラで検量と写真撮影。
なんでも釣り場速報っていう釣り新聞に載せてくれるかもって。


しかし、水槽の中のアジはとっても元気でした。
くやしいなぁ。。。  


Posted by マーブー at 12:13 Comments(2)