2010年12月06日
ヘラクレスデビュー101204
金曜の夜は爆風だったのでさすがに我慢して土曜の朝マズメ狙いで友達Jと行って来ました。
0:30ころにポイント到着。
ちょっとウネリが残ってたけど問題なし。
さっそく釣り開始
最近一投目の即抱きは残念ながらなく、っていうかぜんぜん当たらないし。。。
久しぶりにガン玉つけてヒレ切ってみた。
したらやっとこさ当たりがww
でも小さそうなのでのんきMを投入。
30mで合わせてゲット!
その後は潮が早くアジが流されまくり。
こんなときはポイント変えないといけないんだろうなぁなんて思いながら満潮時間を過ぎ、日が出てきてころイワシの群れが入ってきて、これに付いていればなぁって期待して待ってると
ダブルヒットww友達Jにも当たり!!
相変わらず潮が早かったので潮下の竿からやることに。
今回のアジは大きいのであせらずできそう。
潮上の竿も放置してると根掛りしちゃうんで時々浮かせる。
潮下の竿にヤエンを入れるため、潮上の竿をちょっと余分に浮かせたら放されちゃった(無
潮下の竿は50mくらいでていたので弱気でのんきMを投入。
到達するのを待ってると…
なにやら水面が…
見る見る間にイワシがボイルしまくり、しばらくして青物のボイルも
それが竿とイカの間で。。。。
おいおい、こんなんじゃ離されちゃうよ。。。
一本目が離されたのは青物のせいか?
でもなかなか離さない。
ヤエンが届いたときにイカが暴れるけど青物がちかづいて暴れてるのか??
良くわからなかったけど落ち着いたところで合わせを入れて無事にゲット!!
とともにナブラもどこかへ…
そのあとは青物狙いの漁船が近くをとおりなんか集中できない
なので足元狙いに変更
これが的中で早速当たり
Jの方に走っていく。
ラインがクロスしたので場所を変わってもらい、終にヘラクレス投入!!
やっぱり重かった(汗
根掛りして離されたか離されて根掛りしたのか痛恨の根掛り&バラシ。
マジですか。。。。
でも奇跡的に外れてヤエン回収ww
次も当たって今度こそってヘラクレス投入。
やっぱ重い。
これは使い方を考える必要がありそう。
無事にゲットしましたが、どの針が掛かっていたんだろう。。。。

釣り上げてもアジを離さないガッツ君(♂800g)でした。
この後は当たりなく終了。
無事にヘラクレスでゲットでき満足でした。
0:30ころにポイント到着。
ちょっとウネリが残ってたけど問題なし。
さっそく釣り開始
最近一投目の即抱きは残念ながらなく、っていうかぜんぜん当たらないし。。。
久しぶりにガン玉つけてヒレ切ってみた。
したらやっとこさ当たりがww
でも小さそうなのでのんきMを投入。
30mで合わせてゲット!
その後は潮が早くアジが流されまくり。
こんなときはポイント変えないといけないんだろうなぁなんて思いながら満潮時間を過ぎ、日が出てきてころイワシの群れが入ってきて、これに付いていればなぁって期待して待ってると
ダブルヒットww友達Jにも当たり!!
相変わらず潮が早かったので潮下の竿からやることに。
今回のアジは大きいのであせらずできそう。
潮上の竿も放置してると根掛りしちゃうんで時々浮かせる。
潮下の竿にヤエンを入れるため、潮上の竿をちょっと余分に浮かせたら放されちゃった(無
潮下の竿は50mくらいでていたので弱気でのんきMを投入。
到達するのを待ってると…
なにやら水面が…
見る見る間にイワシがボイルしまくり、しばらくして青物のボイルも
それが竿とイカの間で。。。。
おいおい、こんなんじゃ離されちゃうよ。。。
一本目が離されたのは青物のせいか?
でもなかなか離さない。
ヤエンが届いたときにイカが暴れるけど青物がちかづいて暴れてるのか??
良くわからなかったけど落ち着いたところで合わせを入れて無事にゲット!!
とともにナブラもどこかへ…
そのあとは青物狙いの漁船が近くをとおりなんか集中できない
なので足元狙いに変更
これが的中で早速当たり
Jの方に走っていく。
ラインがクロスしたので場所を変わってもらい、終にヘラクレス投入!!
やっぱり重かった(汗
根掛りして離されたか離されて根掛りしたのか痛恨の根掛り&バラシ。
マジですか。。。。
でも奇跡的に外れてヤエン回収ww
次も当たって今度こそってヘラクレス投入。
やっぱ重い。
これは使い方を考える必要がありそう。
無事にゲットしましたが、どの針が掛かっていたんだろう。。。。
釣り上げてもアジを離さないガッツ君(♂800g)でした。
この後は当たりなく終了。
無事にヘラクレスでゲットでき満足でした。
Posted by マーブー at 07:21│Comments(2)
この記事へのコメント
ヘラクレス墨付けおめでとうございやす!
でも重いのはちと辛いですね〜。。。
シャフトが3本やからしょうがないっすか。
思い切って横の2本をとっぱらうてのはどう(笑
国産カブトムシみたいになるけど!
でも重いのはちと辛いですね〜。。。
シャフトが3本やからしょうがないっすか。
思い切って横の2本をとっぱらうてのはどう(笑
国産カブトムシみたいになるけど!
Posted by ぴとん at 2010年12月08日 12:43
ぴとんさん
ありがとうございまーっす。
横の二本取っちゃえばケースにもしまい易いしいいかもww ってダメですよ(笑
以前から跳ね上げ式のヤエンてイカに届いても錘の重さだけじゃあがらないんじゃないかと疑問がありまして。
ヘラクレスは横の2本が先にかかってロックして、真ん中のデカイのでグイグイ締め上げる感じなのかなぁっと思ってます。
ありがとうございまーっす。
横の二本取っちゃえばケースにもしまい易いしいいかもww ってダメですよ(笑
以前から跳ね上げ式のヤエンてイカに届いても錘の重さだけじゃあがらないんじゃないかと疑問がありまして。
ヘラクレスは横の2本が先にかかってロックして、真ん中のデカイのでグイグイ締め上げる感じなのかなぁっと思ってます。
Posted by マーブー at 2010年12月08日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。