ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

2011年02月05日

エアノスRADIX1-500

ニューロッドのデビュー戦へ行って来ました。

シマノ(SHIMANO) エアノス RADIX
シマノ(SHIMANO) エアノス RADIX







アオリスタ500と2本だしで15時スタート。


まずはアオリスタのほうに当たり。

のんきLを投入。
根掛りしたけど運よくアジ・ヤエンとも回収。

アジを投げなおしたら、抱きなおしたんで、再度のんきL投入。

ヤエンが到達し、イカが嫌がってそろそろ合わせるかと思ったらまた根掛り。。。。

ほかに釣り人いなかったのっで移動して何とかヤエンを回収しようと奮闘。


その甲斐あって根掛りはずれた。そして不思議な重量感。



はい。掛かってました(汗
400gくらいのをゲット。
しかも前回に引き続き先端の針一本。

ギャフ持ってなかったんで慎重にハンドランディング。


また、アオリスタに当たり。
のんきMでがっちりゲット。さっきよりちょっと大きめ。


今度はエアノスにあたり。
初めてなのでサイズがイメージできないけど大きそう。

70mでのんきLを入れて40mであわせ。
フックアップ♪

竿が満月に曲がりいい感じww

っでゲットしたのは

1420gのシーズンベスト!!


その後2回ばらしてラッシュ終了。


30分くらいたってエアノスに当たり。
これも70mでのんきL投入。40mで合わせて1320gゲット。

また針一本。


このあとものんきLは針一本、Mはがっちり掛かってきた。
終了予定の22時が近づき、合計8杯。
エアノスRADIX1-500

あたりもないので内臓処理をして戻ってみると当たってる♪
のんきmでゲット♪

こいつも内臓処理してたら、また当たり。
こいつものんきmでゲット♪

ひさしぶりの二桁ゲット♪


エアノスRADIX1-500の使用感は


とってもいい!
アジのキャストも問題なし。
軽いし、しなやか。
エアノスRADIX1-500

パワーも十分です。


あえて言うならリールシートからロッドエンドまでが短め。
竿立てから落ちちゃいそうなことがあった。

まぁ慣れればもんだいないでしょう。



それとのんきLの掛かり方なんですが、ヤエンが到達したときにイカが嫌がるけど、そのときに掛かっちゃってるんじゃないかと。
よくみたけど、ほかの針が掛かった痕はなく、合わせて掛かって後から外れたのであれば、痕はあるはず。。。


次回はバランスチューンしてみようかなぁ。

ほんと奥が深い。



最新記事画像
最終回:ヤエン用ローラー
どこいっちゃんたんだかなぁ・・・
まだまだですねぇ120304
ついつい・・・
とりあえず
シーズンイン2011-12
最新記事
 最終回:ヤエン用ローラー (2013-01-19 00:29)
 エギングタックル (2012-10-10 08:23)
 19号の前に (2012-10-03 17:29)
 エギング:リーダーシステム (2012-10-02 17:10)
 どこいっちゃんたんだかなぁ・・・ (2012-05-01 12:56)
 まだまだですねぇ120304 (2012-03-04 19:25)

Posted by マーブー at 08:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアノスRADIX1-500
    コメント(0)