2010年10月20日
とうとうこの日が…101019
やっちゃいました。。。。
仕事を早くあがってアジかって駐車場着17:30
まわりは暗く、ヘッドライトを装着ww
???
??????
ヘッドライト忘れました(泣
出発前に電池交換して置き忘れてきた。。。。
いつか忘れるんじゃないかと思ってましたが、とうとうやっちゃいました。
どうしようかと思ったけど、予備のライトがあったのでとりあえず出発。
予備のライトは集光型なので歩くのには不向き。
そんなときはアジバケツにいれてた水中ライトが活躍してくれました!!
っで釣りのほうは、ウネリがあるものの風はなし。
一投目から即抱きww
2投目も当たりー
3投目はUTB
っと海の活性は高い!!
ヘッドライトがいつもより暗いんですごく釣りにくい。
ラインも見えないし、海面も見えない。。。
けど最後の一投のダブルヒットまで当たりはたくさん。
結局18:00~22:30でアジ15匹あたり11回5杯ゲットで終了。
サイズは10cm~25cm
大きいのは5-600gくらいですね。。。
今回活躍してくれたのは、
・おやっさん特製ローラーヤエンLLサイズ
・影丸Jr
おやっさんヤエンはすべりがよく今回は60mで入れて40mでフックアップでき、小さいながらも楽しめました
影丸Jrは通称横抱きハンター(笑) 早く勝負したいときに横抱きでもつれちゃいます。
それとフロロのリーダーを1.5から1号に変更。UTBやANGが食ってもすぐに切れて便利。
でも根ずれのチェックを頻繁に行う必要あり。
それと絶対必要なのはこれ!

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
バッテリーも20時間もつし非接触センサーはなれると使いやすいですよ!!
仕事を早くあがってアジかって駐車場着17:30
まわりは暗く、ヘッドライトを装着ww
???
??????
ヘッドライト忘れました(泣
出発前に電池交換して置き忘れてきた。。。。
いつか忘れるんじゃないかと思ってましたが、とうとうやっちゃいました。
どうしようかと思ったけど、予備のライトがあったのでとりあえず出発。
予備のライトは集光型なので歩くのには不向き。
そんなときはアジバケツにいれてた水中ライトが活躍してくれました!!
っで釣りのほうは、ウネリがあるものの風はなし。
一投目から即抱きww
2投目も当たりー
3投目はUTB
っと海の活性は高い!!
ヘッドライトがいつもより暗いんですごく釣りにくい。
ラインも見えないし、海面も見えない。。。
けど最後の一投のダブルヒットまで当たりはたくさん。
結局18:00~22:30でアジ15匹あたり11回5杯ゲットで終了。
サイズは10cm~25cm
大きいのは5-600gくらいですね。。。
今回活躍してくれたのは、
・おやっさん特製ローラーヤエンLLサイズ
・影丸Jr
おやっさんヤエンはすべりがよく今回は60mで入れて40mでフックアップでき、小さいながらも楽しめました
影丸Jrは通称横抱きハンター(笑) 早く勝負したいときに横抱きでもつれちゃいます。
それとフロロのリーダーを1.5から1号に変更。UTBやANGが食ってもすぐに切れて便利。
でも根ずれのチェックを頻繁に行う必要あり。
それと絶対必要なのはこれ!

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
バッテリーも20時間もつし非接触センサーはなれると使いやすいですよ!!
Posted by マーブー at 06:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。