ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

2009年11月05日

ディープレンジが釣れません091104

仕事を定時で切り上げ、エギングへGO!!

テンション高かったけど、西の強風。。。。

とりあえず東向きのポイントへ。
っがここは磯際で水深10mで沖に向かってかなり深くなっているポイント。
どうやって釣って良いものか。。。。

水深5m以上の所ではほとんど経験がないのでDEEP対応のエギも無く、頑張ってカウントとっても根掛かりすらしない。。。
表層、中層をイメージして釣るも当たり無し。。。
墨跡はめちゃくちゃあるのに。。。。
自分的にダメなパターンになってきてしまった。。。
墨跡を付けたひとはどんな釣り方をしたんだろうか。。。かなり気になる。

良きより吹く巻き込みの風はあるものの沖合はそれほど荒れていないので、西側でも釣りできるかなって思いにポイント移動。

ポイント移動してみたけどかなりの強風。
なんとか風裏になるエリアに入りシャコシャコ、バシバシ、ぴょんぴょん、と色々なパターンで攻めるも当たりナッシング。

ちょこっと移動して一投目のフォーリングで待望の当たりで20cmをゲット!!
連続してフォーリングで当たり!!でも途中で身切れしてしまい、足だけゲット!!→躍り食いww

ってしゃくり方関係ないのか!!??
このときはフリーフォールの方が良かったって事かなぁ。

その後は当たり無く23:00に終了。
ポイント移動があったので正味1時間ほどのウォーキング。
良い運動になりました!!



同じカテゴリー(部活のような釣り日記)の記事画像
さ・い・こ・お!!100605-06
数釣り100527-8
ダンク1.0万歳!!091206
落とし物091122
インフルエンザ091118
イナダ祭り♪091107
同じカテゴリー(部活のような釣り日記)の記事
 さ・い・こ・お!!100605-06 (2010-06-06 16:46)
 数釣り100527-8 (2010-05-29 07:05)
 勉強不足091213 (2009-12-13 12:03)
 惨敗・・・091209 (2009-12-11 10:42)
 ダンク1.0万歳!!091206 (2009-12-07 06:57)
 ボラの大群って関係ない??091204 (2009-12-06 02:06)

この記事へのコメント
( =゚∀゚)ノ毎度!
東向きに、隅跡多数ですか!って東向きって(ぷ)? でもちょこちょこ平日に行きますね。次の日、仕事がきつそう(笑)
Posted by gureko at 2009年11月06日 08:50
gurekoさん
墨跡があったのは崖です。
釣り座の足下だったのでエギの可能性が高いです。

平日でも釣り場には7時に着いて基本的に9時頃には上がるんで仕事にはあまり影響ないですよ!!
それより、定時までに終わらせなきゃいけないと思い、効率が上がってる感が否めません(笑
Posted by マーブー at 2009年11月06日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディープレンジが釣れません091104
    コメント(2)