ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月18日

ヤエンに挑戦081217

前回キロアップを釣ったポイントでヤエンセットを友達に借りて挑戦してみた。。
でも竿はエギングロッド。名付けてショートタックルヤエン(笑

午後休みを取って張り切っていたのに天気は雨。。。
一緒に行く予定だった友達は止めるとのこと。まぁ普通止めるだろう(笑

初めてなのでアジをとりあえず10匹購入しポイントへ。

思った通り誰もいない。

アジを付けてキャスト。
スカリを降ろして竿を持ち上げると…もう抱いてるwww

こんなに簡単に反応するのかぁとちょっとショッキングww


5分待って(たぶん2分)ヤエンを選んでいる時、いきなり走った後離しちゃった(涙
ホントはこのまましておくともう一度抱くことがあるらしいけど巻き取っちゃった。。



気を取り直して2投目またまたすぐにあたり。
今度は300カウントして引き寄せ開始。。
そしてヤエン投入!!



でも滑らない。
俺の糸、中学生の頃に買ったナイロンラインだった。
送り込んでいるウチに離しちゃった。
アジは半分以上食べられてた。


3投目キャスティング失敗。
アジが瀕死。
水面をゆっくり巻き上げてくるとイカが4杯狙っているのが見える!!

だけど活きが悪いからか結局抱かなかった。


4投目
またまたすぐにあたりが。。
300カウントはかったるいのでエギ2キャストに変更!!
引き寄せてヤエン投入。今度は少し重いヤエン。
またまた逃げられた。

5投目
4投目と同じ感じ。
今度はヤエンが届いたと思ったところで合わせてみた。でもダメ。

6投目
5投目と同じく
合わせてみたらかかってました!!26cmのグッドサイズ。


7.8.9投目も当たったけどかからず。
最後の一匹は泳がせづりにして絶対に釣るぞ!!
と思って針を掛けてたら元気なアジ君は逃げていってしまった(涙


何とも言えない悔しさが残りアジを買いに行って再挑戦。
10匹中5回当たったけど結局釣れなかった。

こんなにあたりがあって一杯しか釣れないなんてすごく悔しい。今週末にリベンジ決定!!  


Posted by マーブー at 12:57 Comments(0)

2008年12月15日

キロアップゲット♪081212.3

エギング始めてちょうど2ヶ月目、30cm、1.3kgのアオリイカゲット♪


12日は前日の忘年会のせいか、頭がすっきりしないけど釣り場に行けば大丈夫かなぁと思い真鶴へ。
真鶴道路で海が見えた瞬間頭はすっきり。
釣りモードへ。

いつもの釣り場につくとエサづりの人が何人かいましたが、いつもの釣り場は空いていたので竿を出す。

実はライカル832EHをボーナスで買っちゃって、竿おろしでした。
メジャークラフト ライカル RE-832EH
メジャークラフト ライカル RE-832EH







いままで使ってたE-GEEでは4号エギになるとかったるかったので、悩んだけど買っちゃいました。
早速しゃくって見るとものすごく軽い!!
だけど軽いのがうれしくてしゃくりがハードになっちゃったのか、イカは釣れません(涙
隣の人は3杯も釣ったのに。。。。。
夜10:00頃にやっと800gが釣れ車へ戻り仮眠。

AM2:00に目が覚め友達に教わった新しいポイントへ。
釣りを始めると雨がぽつぽつ、、、次第に本降りへ。
寒くなって帰ろうとした時、700gが一杯釣れた。
この前買ったいのまたオリジナルカラー。。ちょっとうれしい。

竿の調子はと言うと、キャスティングが難しい。
リリースのタイミング幅が短い感じがした。硬い竿だから仕方がないのだろうか。。。

とりあえず帰宅。



13日PM2時にポイント到着。
昼間に来たことないので地形などを頭にいれようと思っていたら、イカ発見。しかもでかいww
水深は2mくらいの浅瀬。エギ王Q浅で攻めるとよって来るけど喰わないの繰り返し。

そのうち風が出てきて視界が悪くなり、普通に釣ることに。
暗くなり始めた頃、15cmが一杯釣れた。

ちっちゃいけど気持ちが楽になり先ほどの浅瀬へ投げ1しゃくり目。
ゴツン。。。イカパンチか!?
3秒後思いっきり合わせると根がかり







かと思ったらちょっとしてジェット噴射開始ww
水面に出ても暴れまくるすごいヤツ。
ギャフを持っていかなかったので抜こうと思ってけど抜けず。リーダーを持って引っこ抜きました。



これを釣って上がろうと道具を片づけていると熱海の花火大会がはじまりおめでとうと言われている感じがしました。  


Posted by マーブー at 13:02 Comments(0)

2008年12月11日

網代~真鶴081210

会社の仲間2人と行ってきました

その前に通販で買ったエギ
いのまた釣具店オリジナルカラー


なんか良い感じ。

個人的にはオレンジ・ピンクの派手な色は抵抗があります。
自然にあまりない色ですからね。。。

こいつらを携えて出発。。。
意気揚々と車を運転してましたが真鶴道路で海が荒れてるのを見てテンションダウン。
とりあえず 湯河原高校裏に行ってみましたが、釣りはできず。。。

次は網代港。
ここは釣り人がいっぱい。駐車スペースもなく移動。
熱海マリンパーク裏へ。
以前来たときにコイカが見えたのでサイトで遊ぼうと思いましたが、不在でした(笑

岸から10mくらいのところでサビキでアジが入れ食い。
これは良いかもっと思いましたが、、、、、残念

結局真鶴の地磯へ。
ここでも釣れず、結局ボウズでした。(涙  


Posted by マーブー at 13:03 Comments(0)

2008年12月10日

真鶴081209

フレックスで早上がりして真鶴のいつもの地磯へ。
雨が降ってるときはよく釣れるんで足取り軽く♪

一人先行者がいて様子を聞くとまだ釣れてないとの事。

潮はちょっと濁ってる感じがしたので、濁りの時の定番エギ
フラッシュダンサーをセット。
ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー
ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー






風が巻いていろんな方向から吹いてくるので釣り辛い。


ボトムで小さなジャークで誘っていると一杯目。
18cmのちょっと小さめサイズ。

またすぐに23cmを追加。

当たりが無くなったので、ポイント&エギ交換
ちょっと深くなるので底が取りやすい
乱舞レボリューションワイドレンジ
フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ワイドレンジタイプ
フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ワイドレンジタイプ







コレが的中。
すぐに23cmがヒット。

ここで雨が強くなり、サイズもイマイチなので福浦港へ移動。

福浦港ではエギングでは初めて。
小学生の頃よく釣りに行ったけどその時エギングを知っていれば…なんて思いながら堤防をあるく。


先端から下を覗くと・・・・凄い高さ。

先行者が一人いて根がかりポイントなど教えて頂きました。

っが、早速根がかり。さらばフラッシュダンサー。



リーダーを結んでいると

すいません、竿持っててもらえますか!?

と声を掛けられ、その先にはキロアップのアオリイカ。

取込するには一段下がった所からタモをださなきゃいけなく、取込は二人がかりで。
ちょっとの間だけどキロアップの感触を味わえてちょっとうれしかった。

その人はすぐもう一杯釣ってた。エギはエギ王Qの赤ピンク。

同じようなエギでやったけど・・・・あの高さの釣りは何かコツがあるのだろうか。。


12時頃にあがり4時まで車で仮眠。


4時にいつもの地磯へ。
物凄い荒れよう。
とりあえず竿をだしたけど、エギを操ってる感覚は全くない。

ヤエンの人には当たりが頻繁にあるようでこの状況でもイカは餌を採るんだなぁ

波は収まりそうに無いので5時に撤収。

湯河原の日帰り温泉に入って帰るはずだったけど、オープン時間まで大分時間があるのでおとなしく家に帰りました。。  


Posted by マーブー at 08:29 Comments(0)

2008年12月09日

早川港081208

ライカルRE-1002EHとバイオマスターの相性を確かめに早川港の昨日釣れたポイントへ。
途中寄り道して乱舞レボリューションムラテ・アオテを購入。
最近エギマニアになりつつある。。。

昨日と同じエギを付けてキャスト

ほんとによく飛んでいきました。
舟道を大きく超えて対岸にぶつかってしまうんじゃないかと思うくらい♪

でも対岸は昆布畑。油断してると根がかりしちゃいます。。

昆布かなぁって思ってあげたら小さなタコ。

サイズのアンバランスさがたまりません。
これはリリース。

気持ちよくキャスティングしてたけど、アオリイカはさっぱり。。。。
赤灯の前では何杯かあがってる感じでしたが、10時であがりました。  


Posted by マーブー at 13:02 Comments(0)

2008年12月08日

081207早川港

この土日は休日出勤、金土は忘年会と釣りに行けず。
そんなときはネットで釣り道具見ちゃいます。欲しくなります。

それで…




リールが欲しくなりました。(笑



自分へのクリスマスプレゼントって事にして(爆




ネットで価格調査。
欲しいのはAR-Cスプールのリール。
08バイオマスター3000s
セフィアBB
アルテグラアドバンス

釣具屋さんに見に行ったら全部あって試して見ました。
結果
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S







になりました。

買ったらすぐに使いたくなる性格なので仕事終わりに早川港へ。
いままで何度か行ったけど釣れた事がない場所。


とりあえずリールを使いたいので釣果は関係ない感じで釣り始めました。

リールの使用感は抜群♪
投げ切れしちゃったんじゃないかと思うくらいスムーズに飛んでいくww
巻き取りもすこぶる早い。。まぁいままで1000番のリールを使っていたから何だろうけど。。。



しかも釣れちゃいましたww
20cmくらいのうれしい一杯。
ちょっとドラグを緩くしちゃったりしてやりとりを楽しみました。


その後も当たりはあるんだけど、さわっているだけなのかのりません。


まぁ一杯釣れたので大満足。


今まではたかがリール。。。。なんて思ってたけど、リールで全然違う事がわかった。
わかりにくいけど釣りが軽くなったって感じが。。

今日は換えスプール注文しようっと♪  


Posted by マーブー at 05:10 Comments(0)

2008年12月04日

真鶴地磯081203

朝のサーフは不発だったので午後は地磯に行ってきました。

pm1:30に友達と待ち合わせ、pm2:30にポイント到着。
途中釣具屋さんによって欲しかったエギを購入。
乱舞レボリューションムラテ
フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ディープモデル
フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ディープモデル

紫テープを一回使ってみたかったので買っちゃいました。
人気のエギですね!!




まだ昼間に釣れた事がないので、いろんなエギやシャクリ方試したけど…

夜に備えてミニワームで何か釣れないかと海の中を見てるとウツボ発見!!
そのうちクロダイの姿も見え期待は膨らむが…


夕焼け空になったころ右側にヤエン、左側に泳がせ釣りの人が入ってきた。
エギングの人も何人か入ってきました。

こっちもエギング再開!!
ヤエンの人がヤエン投入。。。残念。釣れなかったみたい。
でもイカが近くにいる事がわかりテンションアップ!!

キャスティングに力が入るたびにトップガイドにラインが引っかかる(汗

そんな中泳がせ釣りの人が2杯続けてゲット!!
その後ヤエンの人がゲット!!
そして友達から呼ぶ声が!!

竿折れちゃった(涙

オレはメジャークラフトのライカルRE-1002EHをメインロッドで疲れるとダイワのE-GEE86MLに変えるんで2本持ってて良かった。E-GEEを貸してあげました。
メジャークラフト ライカル RE-1002EH
メジャークラフト ライカル RE-1002EH

サーフエギングメインに使用。
飛距離は抜群ですが、やはり半日しゃくると肩こりマス(汗




ダイワ(Daiwa) E-Gee 83ML
ダイワ(Daiwa) E-Gee 83ML

柔らかめのティップがお気に入り。
10フィートでしゃくった後に使うとものすごいことに(笑





もしなかったら帰ろうオーラに包まれ…

しかし餌釣りがこんなに釣れるとは思わなかった。。。
おれのエギが一番遠くまで飛んでるのになんで釣れないんだろう。。。

って考えてると今日買ったエギの事を思い出し、早速セット。
フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ディープモデル
フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ディープモデル

紫テープを一回使ってみたかったので買っちゃいました。
人気のエギですね!!




来ましたよ。3投目の1シャクリ目のフォールで!!
23cmのおいしそうなイカでした

このエギはイイ!!っと思ったけど後が続かず。。。
このポイントで一番実績のあるエギに変更
クリックス

Kanji International クリックス プロスペック 極上カラー
Kanji International クリックス プロスペック 極上カラー

ダートさせて釣りたいときによく使います




一投目のフォール中。
ガツーン、もぞもぞ、なんだ!?当たりかっと思ってあわせたら乗りましたよ!!
遠くで掛けると面白いですね!!
またまた同じサイズ。

ここで満足

釣り場を横でかわりばんこに釣ってる夫婦に譲って友達のいる方に移動。
その後夫婦も一杯つれてました。

結局友達は釣れずでしたが、ロケッティアを初めて使い飛距離に感動、竿が折れちゃった事に落胆していました。


今日思った事
軽いフォローの風が吹いているとき、エギが着水後すぐにベールをおろさず、風でラインを出す。すると着水部付近にラインスラッグができてフリーフォールできてるのではないか。きょうはそれで一杯釣れたからこれからのパターンにしようと思います。  


Posted by マーブー at 06:36 Comments(1)

2008年12月03日

サーフエギング081203

今日は午後半休(釣りに行くんですが、、)なので朝マズメに湘南サーフへ。
朝マズメはよく釣れる場所!!
AM5:00到着。ウェーダーを履いて釣り開始。

エギはロケッティアフライリーフ4号のピンクヒメジ。
JINGO スクイージー・ロケッティアスラップ
JINGO スクイージー・ロケッティアスラップ

サーフエギングには欠かせません。





3回投げて5m移動を繰り返して100mくらい行ったところで
エギをアオリQ4号トマトに変更
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ

定番のエギ。いつもお世話になっています




戻ってきたけどあたり無し。

2週間まえは海藻が釣れたけど今日は全く。根がかりもない。
明るくなって水面が騒がしい。

おおぅシーバスか!?と思ったらボラでした。
ボラが居るときは釣れない感じがします


AM7:00に上がり駐車場でおじさんから昨日ヒラスズキの85cmがあがったよ!!
こんなとこにも居るんだなぁ
ってかシーバスが居るから釣れないのかなぁ

今日は午後から真鶴へ。
たくさん釣れますようーに☆彡
  


Posted by マーブー at 11:38 Comments(0)

2008年12月03日

コワイ話

先日真鶴の地磯でAM2:00から釣りを始め、2杯ゲット。
3杯目をばらしちゃったところで2杯をビニール袋へ。
まだまだ釣れると思い、袋は閉じずに置いておきました。

30分くらいして3杯目が釣れ、ビニール袋を見たら一杯減っている!!!

あたりを探したけど、見あたらず、猫を探したけど見あたらず。
結局見つからないままでした。

暗闇の中で起きた出来事なので、ビビってしまい、ちょっとした物音がするたびにまわりをキョロキョロ。

明るくなりかけた頃に2人組が来てホッとしました。
結局この日は7杯。頭で20cm~27cm。

釣れたエギは
エギ王QJP
ピンクゴールド(赤巻きだとおもって使い続けてた(汗)
アオリキュー
トマト
サクラダイ  


Posted by マーブー at 08:22 Comments(0)