2010年03月07日
払い出し100305
今回は友達と一緒に行ってきました。
友達が先に行っていて当たりがあるとのことで気は焦る。。。
急いで荷造りし磯へGOww

PM8:00から釣り開始!!
友達のポイントは流れ藻だらけ。
なので払い出しの流を挟んだポイントをチョイス。
ウネリが入っていて足場の低い磯は波をかぶりそうだけど、引き潮だったので様子見ながら釣り開始。
思った通り、払い出しの流れで流れ藻が少ない。
一投目から当たりww
ヤリイカゲットww
2投目も当たりww
ちびアオリゲットww
3投目…
4投目…
潮が引くに連れ払い出しが弱くなり流れ藻が増えてきて釣りにくくなり、上げ潮に変わりはじめるとウネリが更に大きくなり危険なので移動。
っで…そのあとは当たり無しで終了。
払い出しはベイトが集まり易いんでよく狙います。
どんな風に狙うかというと、まず、ナイロンラインをチョイス。
アジを払い出しの向こう側にキャストし、払い出しの中にラインを送り込みます。
すると、アジとラインが沖へ流されます。
そのときに払い出しに沿って流れていくので長い距離を泳がせる(この場合は流す??)ことができます。
実際のポイントはこんな感じ

もし、こんな流れがあったら試してみてください。
それと、前回の釣行で磯ダモの柄がかんでしまい、縮めようとしたら尻栓が破損(泣
新しいの買ってきました。
コンパクトで6m
だけど…

かなり太い。。。
でも今までより軽くなってるんでよしとしましょう。
友達が先に行っていて当たりがあるとのことで気は焦る。。。
急いで荷造りし磯へGOww
PM8:00から釣り開始!!
友達のポイントは流れ藻だらけ。
なので払い出しの流を挟んだポイントをチョイス。
ウネリが入っていて足場の低い磯は波をかぶりそうだけど、引き潮だったので様子見ながら釣り開始。
思った通り、払い出しの流れで流れ藻が少ない。
一投目から当たりww
ヤリイカゲットww
2投目も当たりww
ちびアオリゲットww
3投目…
4投目…
潮が引くに連れ払い出しが弱くなり流れ藻が増えてきて釣りにくくなり、上げ潮に変わりはじめるとウネリが更に大きくなり危険なので移動。
っで…そのあとは当たり無しで終了。
払い出しはベイトが集まり易いんでよく狙います。
どんな風に狙うかというと、まず、ナイロンラインをチョイス。
アジを払い出しの向こう側にキャストし、払い出しの中にラインを送り込みます。
すると、アジとラインが沖へ流されます。
そのときに払い出しに沿って流れていくので長い距離を泳がせる(この場合は流す??)ことができます。
実際のポイントはこんな感じ
もし、こんな流れがあったら試してみてください。
それと、前回の釣行で磯ダモの柄がかんでしまい、縮めようとしたら尻栓が破損(泣
新しいの買ってきました。
コンパクトで6m
だけど…
かなり太い。。。
でも今までより軽くなってるんでよしとしましょう。
Posted by マーブー at 07:52│Comments(2)
この記事へのコメント
( =゚∀゚)ノ毎度!
あそこの、あの場所結構好きですよね(笑)
俺はあの場所、波やウネリがある時は、おっかなくて釣りどころじゃありません。
あっ!まだピトン持ちっぱなしですわ。今週あたり合流できるといいですね。
あそこの、あの場所結構好きですよね(笑)
俺はあの場所、波やウネリがある時は、おっかなくて釣りどころじゃありません。
あっ!まだピトン持ちっぱなしですわ。今週あたり合流できるといいですね。
Posted by gureko at 2010年03月08日 06:10
gurekoさん
ぴとんありがとうございます。
すみませんがもうしばらく持っていてください。
あそこの沖70mくらいに根があるんです。
そこまで泳がせられれば当たりは多いんですが、潮の流れもきつくなるんでなかなか難しいですね。
今度試してみてください。
今週は崖にいきないなぁって思ってますが、気温から推測するに北東風。
また、同じ場所ですかねぇ。
ぴとんありがとうございます。
すみませんがもうしばらく持っていてください。
あそこの沖70mくらいに根があるんです。
そこまで泳がせられれば当たりは多いんですが、潮の流れもきつくなるんでなかなか難しいですね。
今度試してみてください。
今週は崖にいきないなぁって思ってますが、気温から推測するに北東風。
また、同じ場所ですかねぇ。
Posted by マーブー at 2010年03月08日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。