ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

2009年07月04日

新規開拓②090703

先週に引き続き新しいポイントの開拓。

20:30頃ポイントに到着。
いつものポイントに先に行ってたgurekoさんはもうラストアジとのこと。

今回はその先の磯へ。

良い感じの釣り座を発見。
早速始めるが根掛かり連発。
ここは諦めいつものポイントへ。

移動する前につけてた半死のアジを投げて置きスタンバイ。
スタンバイ完了し、アジを交換しようとしたら、イカのアタリ。

そういえば最近放置した竿にアタリばっかりでテクニック使ってない気が・・・・

のんきヤエン投入し引き寄せてくるとBIGSIZE♪
けど触手一本だけ掛かってる。

慎重に取込ゲットしたのは45cm、2.2kg。かなり痩せた感じの雄。
もしオレがイカだったら45cm、4kgは間違いないのに(笑


流れ藻は相変わらず多い。一本一本は短くそれが固まって大きく見える感じ。
こまめに掃除。

そんでもってアタリ。
今度はちゃんと泳がせてコントロールしているなかでのあたり。
ちょっとうれしいww

っっが根掛かりでバラシ。。。。

雨が強くなってきた。
いままでも蚊、ブヨの攻撃は凄かったけど、一層増してきて心が折られそう。

そんな中でアタリ。
根掛かりゾーンの近くで当たったので、イカの確信はあったけどヤエンを入れるまえに、少し引き寄せる事に。
っがコレが失敗。

変に刺激したらしく、走り出して止まらない。
30mから100mまで走られ根掛かりでバラシ。
そういえば、このパターンで3回くらいばらしてる。
同じイカかなぁ。

イカとやり取りしている間、蚊に10カ所くらい刺されてしまった。

そのあと少しやったけど、アタリなしで終了。

ポイント開拓は昼間にやるべし♪
磯の虫除け対策は必須。けど雨の日はどうしたらいいのでしょうか。。。



最新記事画像
最終回:ヤエン用ローラー
どこいっちゃんたんだかなぁ・・・
まだまだですねぇ120304
ついつい・・・
とりあえず
シーズンイン2011-12
最新記事
 最終回:ヤエン用ローラー (2013-01-19 00:29)
 エギングタックル (2012-10-10 08:23)
 19号の前に (2012-10-03 17:29)
 エギング:リーダーシステム (2012-10-02 17:10)
 どこいっちゃんたんだかなぁ・・・ (2012-05-01 12:56)
 まだまだですねぇ120304 (2012-03-04 19:25)

Posted by マーブー at 19:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規開拓②090703
    コメント(0)