2009年03月24日
ヤエン用ラインシステム090324
前々回の釣行でマルボーズを喰らっていろいろと考えてみたら原因のひとつは根掛かりの多さ。
潮が手前に流れる、もしくは動かない状況だとラインが沈みきってしまうのが早い。
今までは針→フロロ3号10m→フロロ1.5号色分けライン60-90m→下巻きライン2号150m
のシステムだったけど、色分けラインが根掛かりすることが多かった。
フラッと寄った釣具屋さんに売っていたフロートラインを見て、衝動買い。

シマノ(SHIMANO) HYPER DURA IPITCH(アイピッチ) アオリイカ PF 150m
針→フロロ3号10m→ナイロンフロート2.5号色分けライン50m→下巻きライン2号150m
のシステムで早速試すことにした。
フロロをリーダーにして沈めようって魂胆です。
比較するため、フロロのシステムも使い2本竿で釣り開始。水深4-8mのポイント
根掛かりの回数はフロートラインの方が断然少ない。
ただ、泳がせてる感じはなかなか伝わってこないので、置き竿向き。
一方、フロロの方は油断してる(置き竿で)とすぐに根掛かり。
けど、泳がせている感じはかなり良い。
ヤエンの滑りはフロロの方が良い感じ。
ただラインの太さが違うからかもしれませんが。。。
今までフロロにこだわって使っていたけど、ナイロンの良さも実感。
根掛かりが多いポイントではナイロンの方が良いような気がする。。。
けどこのナイロンラインはもう売ってないようでちょっとショックです。
潮が手前に流れる、もしくは動かない状況だとラインが沈みきってしまうのが早い。
今までは針→フロロ3号10m→フロロ1.5号色分けライン60-90m→下巻きライン2号150m
のシステムだったけど、色分けラインが根掛かりすることが多かった。
フラッと寄った釣具屋さんに売っていたフロートラインを見て、衝動買い。

シマノ(SHIMANO) HYPER DURA IPITCH(アイピッチ) アオリイカ PF 150m
針→フロロ3号10m→ナイロンフロート2.5号色分けライン50m→下巻きライン2号150m
のシステムで早速試すことにした。
フロロをリーダーにして沈めようって魂胆です。
比較するため、フロロのシステムも使い2本竿で釣り開始。水深4-8mのポイント
根掛かりの回数はフロートラインの方が断然少ない。
ただ、泳がせてる感じはなかなか伝わってこないので、置き竿向き。
一方、フロロの方は油断してる(置き竿で)とすぐに根掛かり。
けど、泳がせている感じはかなり良い。
ヤエンの滑りはフロロの方が良い感じ。
ただラインの太さが違うからかもしれませんが。。。
今までフロロにこだわって使っていたけど、ナイロンの良さも実感。
根掛かりが多いポイントではナイロンの方が良いような気がする。。。
けどこのナイロンラインはもう売ってないようでちょっとショックです。
Posted by マーブー at 12:46│Comments(2)
この記事へのコメント
この間は お疲れ様でした。ありがとうございました。あの後 芳しくなかったですか。残念。 ラインシステムですか、、俺もライン買う時 悩みます。最初フロロでしたが、今は磯用フローティングナイロンを150m巻いてます。俺の経験値では違いは余り分らないですが 穂先への絡みは確実に減りました。ただ切れやすくなった気がします。 話は変わりますが この間の釣行で痛切に感じた事があります。それはライフジャケットの必要性です。あそこで着用しないで海に落ちたら確実にお陀仏でしょう。って事で決めました。次の給料でライジャケ買うまでは、地磯釣行を封印します。 給料日明日ですけど(笑。マーブーさん ちゃんとライジャケ着けてましたね。流石です。 今週は金夜に出動予定です。場所は未定です。キロ後半が上がった、右半分、藻が多い場所も行って見たいし。久しぶりにエギングもやって見ようかな。 またメールします。 コメント欄で長々と失礼しました。
Posted by gureko at 2009年03月24日 20:10
gurekoさん
ひさしぶりのイカの味はいかがでしたか!??
ライジャケはあった方が良いですよね。
僕は手動膨張タイプを使っています。
ただ磯の場合、破けて使い物にならないことがあるようなので、膨張タイプはあまり良くないとも聞きます。
今週は木曜、土曜が出勤予定で金曜日はオヤスミです。
良いポイントに入れると良いですね!!
エギングは東伊豆全体でぽつぽつ釣れているようです。
ロケッティアにしてヤエンで届かないところにいるモンスターをゲットしちゃってください!!
ひさしぶりのイカの味はいかがでしたか!??
ライジャケはあった方が良いですよね。
僕は手動膨張タイプを使っています。
ただ磯の場合、破けて使い物にならないことがあるようなので、膨張タイプはあまり良くないとも聞きます。
今週は木曜、土曜が出勤予定で金曜日はオヤスミです。
良いポイントに入れると良いですね!!
エギングは東伊豆全体でぽつぽつ釣れているようです。
ロケッティアにしてヤエンで届かないところにいるモンスターをゲットしちゃってください!!
Posted by マーブー at 2009年03月25日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。