2009年03月24日
選択ミス??090323
先週の土曜日にマルボウズをくらってしまったので、今日こそはと釣りにいこうと思ったけど、WBCマジックにはまってしまい最後までテレビ見ちゃった。
なので家を1時に出発。
タカラヤさんに到着するも定休日(汗
小田原マリンまで引き返す事に。
真鶴駅前の渋滞にハマリ時間ロス。
小田原マリンではアジの状態が悪いらしく、15匹頼んだら20匹入れてくれた。
駐車場に着く前に風裏のポイントチェック。
だれもいないのを確認し、駐車場で準備するとキャリアを忘れちゃったのと、アジがプカプカしてるので一番近い磯に変更。
15:00頃到着。海は最悪。アジはスカリに移すとなんとか泳いでる感じ。
大きいうねりが入り、サラシだらけ。

夜まで待たないとダメなかなぁなんて思いながら一投目。
アジが表層をぐんぐん泳いでいく。
60m出たところで胸びれカットしようと思ったら、イカの締め込み。
ラッキーww
久しぶりのアタリ。
磯ダモ、ヤエンを急いで準備し、60mでヤエン投入。
無事にゲットしたのは900gの雄!!
これで気が楽になった。
これは連発かな??
なんて思ったけどそんなに甘くなく。。。
しばらく、アタリがない時間が続く。
ちょっとポイントを変更し、サラシの向こう側を狙う事に。
結構サラシの流れが強く、キャストした5分後には90°移動してる感じ。
このドリフトなかなかイイかもって思ってると、流れなくなった。
竿をあおるとイカのアタリ。
引き寄せてくるとトンカツサイズのアオリイカ。
触角にフッキングしてるのを確認し、引き抜こうと思ったら身切れして逃げられちゃった。
また同じポイントへキャスト。
またまたアタリ。
しかも今度は手前に走ってきて、10mでヤエン投入。
またまたトンカツサイズ。しかも、抜こうとしたら、身切れしちゃった。。。。
また同じポイントへ
すぐにアタリ。
今度は手前に走った後沖へ走る。。。
30mでヤエン投入。
今度は磯ダモを使って取込。
25cmの雌をゲット
周りが暗くなり始めてケミホタルをつけたあとはアタリが止まり、というかアジが潜らなくなり、釣れないモード。
仕方なく片方の竿は死んだアジを投げて、時々しゃくるようにしてると、ヤリイカっぽいアタリ。
ヤリイカ用のヤエンをいれ引き寄せるとアオリイカだった。
18cmの雄。こんな時期にこのサイズかよww
アジをなんとか潜らせられるようになった。
けど、10分すると海藻の中。
アジの交換ペースが速い。。。
ポイントを少し変えたら、アタリが。
今度はぐんぐん沖に走る。
50mの色分けラインを出し切り、した巻きラインまで出て行く。
ヤエンを投入し、じっくり引き寄せ無事にゲット!!
ゲットしたのは23cmの雌。
結局アジ20、ゲット4(リリース3)、バラシ2、の結果。
あの海で、あのアジでこの結果は選択ミスじゃなかったなぁ
でも風裏のポイントだったらもっと釣れてたんじゃないかと後ろ髪引かれる感じの一日でした。
なので家を1時に出発。
タカラヤさんに到着するも定休日(汗
小田原マリンまで引き返す事に。
真鶴駅前の渋滞にハマリ時間ロス。
小田原マリンではアジの状態が悪いらしく、15匹頼んだら20匹入れてくれた。
駐車場に着く前に風裏のポイントチェック。
だれもいないのを確認し、駐車場で準備するとキャリアを忘れちゃったのと、アジがプカプカしてるので一番近い磯に変更。
15:00頃到着。海は最悪。アジはスカリに移すとなんとか泳いでる感じ。
大きいうねりが入り、サラシだらけ。
夜まで待たないとダメなかなぁなんて思いながら一投目。
アジが表層をぐんぐん泳いでいく。
60m出たところで胸びれカットしようと思ったら、イカの締め込み。
ラッキーww
久しぶりのアタリ。
磯ダモ、ヤエンを急いで準備し、60mでヤエン投入。
無事にゲットしたのは900gの雄!!
これで気が楽になった。
これは連発かな??
なんて思ったけどそんなに甘くなく。。。
しばらく、アタリがない時間が続く。
ちょっとポイントを変更し、サラシの向こう側を狙う事に。
結構サラシの流れが強く、キャストした5分後には90°移動してる感じ。
このドリフトなかなかイイかもって思ってると、流れなくなった。
竿をあおるとイカのアタリ。
引き寄せてくるとトンカツサイズのアオリイカ。
触角にフッキングしてるのを確認し、引き抜こうと思ったら身切れして逃げられちゃった。
また同じポイントへキャスト。
またまたアタリ。
しかも今度は手前に走ってきて、10mでヤエン投入。
またまたトンカツサイズ。しかも、抜こうとしたら、身切れしちゃった。。。。
また同じポイントへ
すぐにアタリ。
今度は手前に走った後沖へ走る。。。
30mでヤエン投入。
今度は磯ダモを使って取込。
25cmの雌をゲット
周りが暗くなり始めてケミホタルをつけたあとはアタリが止まり、というかアジが潜らなくなり、釣れないモード。
仕方なく片方の竿は死んだアジを投げて、時々しゃくるようにしてると、ヤリイカっぽいアタリ。
ヤリイカ用のヤエンをいれ引き寄せるとアオリイカだった。
18cmの雄。こんな時期にこのサイズかよww
アジをなんとか潜らせられるようになった。
けど、10分すると海藻の中。
アジの交換ペースが速い。。。
ポイントを少し変えたら、アタリが。
今度はぐんぐん沖に走る。
50mの色分けラインを出し切り、した巻きラインまで出て行く。
ヤエンを投入し、じっくり引き寄せ無事にゲット!!
ゲットしたのは23cmの雌。
結局アジ20、ゲット4(リリース3)、バラシ2、の結果。
あの海で、あのアジでこの結果は選択ミスじゃなかったなぁ
でも風裏のポイントだったらもっと釣れてたんじゃないかと後ろ髪引かれる感じの一日でした。
Posted by マーブー at 07:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。