ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

2011年04月17日

ヤエンビルド110417

15日と17日の朝マズメに行って来ましたが、サイズがイマイチ。。。。
15日 アジ10匹 アタリ6回 2杯ゲット
17日 アジ15匹 アタリ6回 4杯ゲット
残念ながらキロアップなし。。。となりの人は1.85kgを釣っていましたが・・・。




いままでテストを繰り返していたヤエンがある程度形になりました。

今年の春はこいつでがんばります。

ざっくりと作り方を。。。


SUS線はこの緑色のパッケージがお気に入り。半田ののりがGOOD!!
ヤエンビルド110417

SUS線を曲げて形にします
ヤエンビルド110417

曲げるのにはこんな道具をつくりました。
ヤエンビルド110417
精密ドライバーにリューターのビットを取り付けてます。

こんな感じで使います。
ヤエンビルド110417
ビットに引っかかってやりやすいです。


SUS線を半田付けしたら次は針。お気に入りはこれ↓
ヤエンビルド110417

軸がちょっと長いものでカットします。
ヤエンビルド110417

銅線でSUS線に固定します。
ヤエンビルド110417

フラックスを塗って半田付けして完成です。
ヤエンビルド110417



ヤエンビルド110417

バランスは錘の位置で調整。
すべりがいいのは平行からチョイ先あがり。
水中姿勢がいいのは先あがり45度。

このヤエン結構便利です。

ピトンに掛けたり
ヤエンビルド110417

計量にも使えます
ヤエンビルド110417

はやく3キロアップを計量したいなぁww



最新記事画像
最終回:ヤエン用ローラー
どこいっちゃんたんだかなぁ・・・
まだまだですねぇ120304
ついつい・・・
とりあえず
シーズンイン2011-12
最新記事
 最終回:ヤエン用ローラー (2013-01-19 00:29)
 エギングタックル (2012-10-10 08:23)
 19号の前に (2012-10-03 17:29)
 エギング:リーダーシステム (2012-10-02 17:10)
 どこいっちゃんたんだかなぁ・・・ (2012-05-01 12:56)
 まだまだですねぇ120304 (2012-03-04 19:25)

Posted by マーブー at 19:25│Comments(2)
この記事へのコメント
3キロより早くヤエン商品化して下さい^^僕もまた自作欲が湧いてきそうです(;´Д`)
Posted by ぴとん at 2011年04月17日 22:15
ぴとんさん

商品化ですか??
もっとうまく針金を曲げれるようにならないと、お金は取れなそうです。

いま新しい曲げ工具を考え中です。

こっちのほうが商品化できちゃったりして(笑
Posted by マーブー at 2011年04月18日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤエンビルド110417
    コメント(2)