ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

2011年04月03日

にごり110402

東日本大震災で被災された皆様にはお見舞い申し上げます。
私の親戚も石巻で津波被害に遭いましたが、幸い無事でした。

なかなか連絡つかなかったので、釣りは控えていましたが全員無事だったので久しぶりに行って来ました。



風予報は18時まで南風8m、21時から北風。
満潮が16:30だったので南向きの磯へ15:00くらいに行って竿が出せないようなら風が収まるまでまとうと。

タカラでアジかって駐車場につくと爆風。。。
のんびりしたくして磯につくとやっぱし爆風。。。

ただ横風だったので海の様子をみながらちょっとづつ支度。
流れ藻はあるけど動いていない。
それよりもこげ茶色みたいな変な濁りがきになる。

いつもは竿二本だけど、竿立てから飛ばされそうなので手持ち一本で開始。

思ったよりアジが流されないのでちょっと期待したけど1時間当たりなし。
一時期より風が収まってので置き竿に変更。けどロープで固定。

しばらくして、竿があおられて何がなんだかよくわからないけど、イカが抱いていそう。
こういうときはラインを直接もってみるとわかりやすいですね。

イカが乗ってると判断。
風が強いので重めの1.2号の錘を使ったヤエン投入。

風上に立ち、引き寄せに入るが、風が強すぎて引き寄せられないのと、抱いてるのか離されたのかさっぱりわからん。

いつも以上にドラグの調整を慎重にしてなんとかゲット。
ここから当たりラッシュ。
2杯目をゲットしたら急に風がやんだ。

続けて2杯をゲット。
にごり110402

ところが19:00を過ぎたくらいから当たりがさっぱり。
アジも水面を泳いでばっかり。
茶色い濁りが影響してるのだろうか。。。

アジを1匹放流してみたけど、やはり水面を泳いでる。

なんか気持ち悪いので撤収。





っと思ったら当たりww
3分待ってヤエン投入。

ヤエンが届いた時のジェット噴射をかわし、あわせようと思ったら走り始め根掛りしちゃってばらし。

うまく回収できて投げなおそうと思ったら、アジが無傷!!


3分まったし、ヤエン入れてからもそれなりに時間たってる。
食べる時間もたくさんあったはずなのに。。。


撤収してタカラでその話をしたら、籠釣りでも7時以降は釣れなくなったとか。。。
偶然かもしれないけど、濁りの影響かも。。。


それより気になるのは濁りの原因ってなんだったんだろうか。。。。



最新記事画像
最終回:ヤエン用ローラー
どこいっちゃんたんだかなぁ・・・
まだまだですねぇ120304
ついつい・・・
とりあえず
シーズンイン2011-12
最新記事
 最終回:ヤエン用ローラー (2013-01-19 00:29)
 エギングタックル (2012-10-10 08:23)
 19号の前に (2012-10-03 17:29)
 エギング:リーダーシステム (2012-10-02 17:10)
 どこいっちゃんたんだかなぁ・・・ (2012-05-01 12:56)
 まだまだですねぇ120304 (2012-03-04 19:25)

Posted by マーブー at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
にごり110402
    コメント(0)