2009年06月07日
記録更新!!090605
仕事終わりでgurekoさんとヤエンへ出発。
仕事を休んで釣りに行った友達が2.27kgをあげたとの事。ウズウズが止まりません。
天気は雨。ゴアテックスのカッパを持ってないので、フライフィッシング用のウェーダー+フェルトブーツを引っ張り出してたら遅くなっちゃった。
気は焦るけどアジはタカラで購入。
一緒にタカラヤエンも。
タカラヤエンにはジンクスがあって、使った一杯目は大物が良く釣れるww
それを信じて雨の中釣り場まで歩く。
駐車場は風強かったけど、釣り場はベタ凪ぎ、しかも無風。
最高の条件だwwなんて思うも流れ藻大量発生。
一投目投げてから海藻掃除開始。
一足先に始めたgurekoさんは一投目から当たってローラーヤエンでゲット!!
今日はアタリ連発かwww??なんてテンション上がってたら、オレにもアタリ!!
けどあんまり大きくなさそう。
なんて一著前のこと言ってたら根掛かり。
なんとか外れてヤエン投入。
ひきよせてきたら意外に大きい!!
海藻でした(汗
しかもアジが外れちゃってた。根掛かりが取れたと思ってたのが、アジが外れちゃった時みたい。
ちょっと恥ずかしい。。。。。
その後は二人とも当たり無く時間は過ぎて、最近開発中のメソッドを試してみようと準備を開始。
今まで使ってたアジは死んじゃってたけど、とりあえずそのまま付けてキャストしておいた。
準備が終わり新しいメソッドで釣り開始。
すると死にアジのほうにアタリ!!
かなり大きい感じ!!
取込の邪魔にならないようもう一本の仕掛けを回収し、アジは竿の真下を泳がせておく。
フッカーヤエンを入れて引き寄せ開始!!
するともう一本の方にもアタリ!!
けど一瞬走ったけどその後は動かない。おまけに流れ藻が絡んでいるのでウツボだと思い放置し、引き寄せに集中。
けど残り40mで離された(涙
もう一本の方を持ってみると根掛かりしてた。
っと思ったらグイーンww
イカでした。
真下ではヤエンが掛かりにくいので、30mくらい走ってもらい。ダブルヤエン投入。
ヤエンの選定理由は抱き換えをしてないから。
ヤエン投入後さっき離されたアジにあたり!!
とりあえず根掛かりが無いのだけ確認して竿立てに任せる。
引き寄せ始めてイカの抵抗が激しくなったけど、あわてず引き寄せると水面に浮きました!!
でかいwww!!
3キロ
アップか!!?
取込はgurekoさんにお願いしました。
無事に取り込み完了!!
ヤエンを外していると支柱が一本折れちゃってた。(汗
けど測ったら2.5kg
3kgアップにはならなかったけど記録更新ww

写真はgurekoさんが撮ってくれました。
二人とも興奮しながら、もう一本の方にも期待が掛かる。
マブザンヤエンを投入。
注)マブサンヤエンとはマーブー自作ヤエンの略称です(笑
かなり抵抗したので掛かったかと思ったけど離された。。。。
ダメ元で食べかけのアジをキャスト。
さすがに3回は抱かないだろうと思ったけど…抱きました!!
ここはnewタカラヤエンの出番!!
良い仕事してくれました。
やっとゲットできたのは2kgジャスト

やりました!!2キロアップ連発は初めてでかなりうれしい!!
その後、アタリは続かず、海藻掃除してたらトビウオ発見!!
網ですくっちゃいました!!
gurekoさんが餌切れで帰り支度をしてたらウツボのあたり。
コレはウツボの引きですよww
なんて言ってたら、ウツボじゃなくってデカ穴子でした(汗
gurekoさんが帰ったあと、風が強くなってきた。
久しぶりにアタリが来たけど、水面で食べるパターン。
タカラヤエンで難なくゲットし、後が続かないのとエギンガーが5名もきたのでアジ放流して終了。
gurekoさんには釣りしてるところの写真なんかも撮って頂いて良い釣行になりました。
最近3キロアップを目標に釣りしてて疑問が一つ。
いま雌イカはリリースしてるけど、2キロアップのイカはキープしている。
けど3キロアップを釣るには2キロクラスはリリースして、大きくなってもらわないといけないのかなぁ。。。。
まぁ海はでっかいから大丈夫!!ってことで終わらせてしまうんですが(笑
仕事を休んで釣りに行った友達が2.27kgをあげたとの事。ウズウズが止まりません。
天気は雨。ゴアテックスのカッパを持ってないので、フライフィッシング用のウェーダー+フェルトブーツを引っ張り出してたら遅くなっちゃった。
気は焦るけどアジはタカラで購入。
一緒にタカラヤエンも。
タカラヤエンにはジンクスがあって、使った一杯目は大物が良く釣れるww
それを信じて雨の中釣り場まで歩く。
駐車場は風強かったけど、釣り場はベタ凪ぎ、しかも無風。
最高の条件だwwなんて思うも流れ藻大量発生。
一投目投げてから海藻掃除開始。
一足先に始めたgurekoさんは一投目から当たってローラーヤエンでゲット!!
今日はアタリ連発かwww??なんてテンション上がってたら、オレにもアタリ!!
けどあんまり大きくなさそう。
なんて一著前のこと言ってたら根掛かり。
なんとか外れてヤエン投入。
ひきよせてきたら意外に大きい!!
海藻でした(汗
しかもアジが外れちゃってた。根掛かりが取れたと思ってたのが、アジが外れちゃった時みたい。
ちょっと恥ずかしい。。。。。
その後は二人とも当たり無く時間は過ぎて、最近開発中のメソッドを試してみようと準備を開始。
今まで使ってたアジは死んじゃってたけど、とりあえずそのまま付けてキャストしておいた。
準備が終わり新しいメソッドで釣り開始。
すると死にアジのほうにアタリ!!
かなり大きい感じ!!
取込の邪魔にならないようもう一本の仕掛けを回収し、アジは竿の真下を泳がせておく。
フッカーヤエンを入れて引き寄せ開始!!
するともう一本の方にもアタリ!!
けど一瞬走ったけどその後は動かない。おまけに流れ藻が絡んでいるのでウツボだと思い放置し、引き寄せに集中。
けど残り40mで離された(涙
もう一本の方を持ってみると根掛かりしてた。
っと思ったらグイーンww
イカでした。
真下ではヤエンが掛かりにくいので、30mくらい走ってもらい。ダブルヤエン投入。
ヤエンの選定理由は抱き換えをしてないから。
ヤエン投入後さっき離されたアジにあたり!!
とりあえず根掛かりが無いのだけ確認して竿立てに任せる。
引き寄せ始めてイカの抵抗が激しくなったけど、あわてず引き寄せると水面に浮きました!!
でかいwww!!
3キロ
アップか!!?
取込はgurekoさんにお願いしました。
無事に取り込み完了!!
ヤエンを外していると支柱が一本折れちゃってた。(汗
けど測ったら2.5kg
3kgアップにはならなかったけど記録更新ww
写真はgurekoさんが撮ってくれました。
二人とも興奮しながら、もう一本の方にも期待が掛かる。
マブザンヤエンを投入。
注)マブサンヤエンとはマーブー自作ヤエンの略称です(笑
かなり抵抗したので掛かったかと思ったけど離された。。。。
ダメ元で食べかけのアジをキャスト。
さすがに3回は抱かないだろうと思ったけど…抱きました!!
ここはnewタカラヤエンの出番!!
良い仕事してくれました。
やっとゲットできたのは2kgジャスト
やりました!!2キロアップ連発は初めてでかなりうれしい!!
その後、アタリは続かず、海藻掃除してたらトビウオ発見!!
網ですくっちゃいました!!
gurekoさんが餌切れで帰り支度をしてたらウツボのあたり。
コレはウツボの引きですよww
なんて言ってたら、ウツボじゃなくってデカ穴子でした(汗
gurekoさんが帰ったあと、風が強くなってきた。
久しぶりにアタリが来たけど、水面で食べるパターン。
タカラヤエンで難なくゲットし、後が続かないのとエギンガーが5名もきたのでアジ放流して終了。
gurekoさんには釣りしてるところの写真なんかも撮って頂いて良い釣行になりました。
最近3キロアップを目標に釣りしてて疑問が一つ。
いま雌イカはリリースしてるけど、2キロアップのイカはキープしている。
けど3キロアップを釣るには2キロクラスはリリースして、大きくなってもらわないといけないのかなぁ。。。。
まぁ海はでっかいから大丈夫!!ってことで終わらせてしまうんですが(笑
Posted by マーブー at 06:24│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。目の前で2.5kgを上げるの見て興奮しましたよ。あんなに引くものなんですね。早く体験したいですわ。月曜の仕事始めなのにもう気持ちは海に向ってます(笑。しかしトビウオを網ですくう人初めて見ましたよ(笑
Posted by gureko
at 2009年06月08日 05:46

gurekoさん
写真ありがとうございました
今度は僕が写真を撮りますので早く2㎏アップ倶楽部へ入会してくださいネ!!(笑
2㎏超えるとジェット噴射のトルクが違いますよ!!
いつも行く飲み屋さんのお気に入りメニューがとびっこご飯なので、持込でつくってもらえるよう腕を磨いていきます!!(笑
写真ありがとうございました
今度は僕が写真を撮りますので早く2㎏アップ倶楽部へ入会してくださいネ!!(笑
2㎏超えるとジェット噴射のトルクが違いますよ!!
いつも行く飲み屋さんのお気に入りメニューがとびっこご飯なので、持込でつくってもらえるよう腕を磨いていきます!!(笑
Posted by マーブー at 2009年06月08日 08:40
2.5キロおめでとうございます!
着々と記録更新してますね~。置いてかんといて!
僕も昨日行って来たんですけど、何の偶然か
僕も釣っていた足元にトビウオが泳いでました!
びっくりしましたよ。沖でしか居ない魚だと思ってましたから・・・
そういう時期なんですかね。
着々と記録更新してますね~。置いてかんといて!
僕も昨日行って来たんですけど、何の偶然か
僕も釣っていた足元にトビウオが泳いでました!
びっくりしましたよ。沖でしか居ない魚だと思ってましたから・・・
そういう時期なんですかね。
Posted by ぴとん at 2009年06月08日 21:26
ぴとんさん
ありがとうございます。
横で見ていたgurekoさんは触発されたようで新兵器を購入している模様です。
注)トビウオ捕獲用品ではありません
僕も新兵器の水中ライトを買ってアジの運搬中やスカリに入れておこうと思いましたが、点滅タイプでがっかりです。(涙
トビウオはちょくちょく見かけるんです。
できれば豆アジとかのがいいんですが。。。。
ありがとうございます。
横で見ていたgurekoさんは触発されたようで新兵器を購入している模様です。
注)トビウオ捕獲用品ではありません
僕も新兵器の水中ライトを買ってアジの運搬中やスカリに入れておこうと思いましたが、点滅タイプでがっかりです。(涙
トビウオはちょくちょく見かけるんです。
できれば豆アジとかのがいいんですが。。。。
Posted by マーブー at 2009年06月09日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。