ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

2009年04月11日

アレは2キロアップ???090410

相変わらずヤエンに通う週末。
昼の12:00にいえを出発。
海がみえると白波だらけ。。。。

マジですか。。。

かなりテンション下がったけどまずはタカラヤさんでアジ購入。

風裏のポイントを下見したら人はいない。
一気にテンションアップで素早く支度完了!!

釣り場に到着すると物凄く暑い。
打ち水して少し涼しくなったと思ったら逆に蒸し暑くなった。

時より吹く風がなかったら大変だった。

早速釣り開始。
一投目ウツボ2投目ウツボ…6投目ウツボ。

海の活性が高いという事にしましょう。。。

このままでは餌がもったいないのでジグ投げて時間つぶし。
近くでやってるメジナ氏のまくこませに子メジナがボイルしてる。。。
かなり活性が高いのがわかる。

満潮が5時半なので4時から釣り再開しようと思い、その前に腹ごしらえ。
非常食用の五目ご飯
アレは2キロアップ???090410





























お湯を入れて
アレは2キロアップ???090410





























20分待ったらできあがり。
アレは2キロアップ???090410




























薄味でしたがおいしかったです。

4時過ぎてヤエン再開。
今日初のアタリ
最近お気に入りのフッカーヤエンを投入。
投入後かなり暴れたけど無事にゲット!!ジャスト1kg
アレは2キロアップ???090410




























その後はアタリが無く、6:30頃に2回目のアタリ。
居食いしてたので大物の予感。

ヤエンを入れるため烏賊を浮かせようとしたら走り出して70m位で止まったが根掛かりしてる感じ。
ヤエンを入れようか迷ってる間に離されちゃった(涙

離されたアジをすぐに投げたけどアジだけ飛んでいく始末。。。
かなりショック

気を取り直して釣り再開。
さっきアタリがあったポイントでまたアタリ。

またまた居食い。
怒らせないように慎重に浮かせてフッカーヤエン投入。
20mまで引き寄せあわせを入れてみた。

がっちりかかり、無事にゲット!!1.3kg

しかし事件が。

磯ダモに絡まったヤエンを外してる間に烏賊がスルっと動いたと思ったら岩の切れ目に烏賊が落っこちた。
そのまま海に落ちちゃったらあきらめはついたんだけど、見事に挟まってる。
手は入らないのでエギにリーダー付けて引っかけたけど足がちぎれちゃった。
今度は身に引っかけたらリーダーがブレイク。
一番長いヤエンで引っかけようとおもったけど、手から離れて。。。

こうなったら絶対とる。
ヤエンケースの中にギャングバリ発見。
今度は頭に掛かり無事に烏賊、エギ、ヤエンを回収。

残りのアジも少なく、海も穏やかで潮が動かない。
フロロはすぐに根掛かりしちゃうのでフロートラインのみで釣る事に。

10時頃にアタリ。
またまた居食い。

引き寄せに入ると物凄く重い。。。
これはでかい!!久しぶりに心臓がバクバク。

フッカーヤエンを投入。
30m位まで引き寄せドラグを締めて取込体制に!!

水面に出た瞬間、物凄いジェット噴射!!
急いでベールを空け受け流す。

コレは掛かってるだろうと油断した瞬間。
烏賊は逃げていった。。。。

その後あたりは無くなり終了。。。

あのアタリ。。。次は絶対取ってやる!!




最新記事画像
最終回:ヤエン用ローラー
どこいっちゃんたんだかなぁ・・・
まだまだですねぇ120304
ついつい・・・
とりあえず
シーズンイン2011-12
最新記事
 最終回:ヤエン用ローラー (2013-01-19 00:29)
 エギングタックル (2012-10-10 08:23)
 19号の前に (2012-10-03 17:29)
 エギング:リーダーシステム (2012-10-02 17:10)
 どこいっちゃんたんだかなぁ・・・ (2012-05-01 12:56)
 まだまだですねぇ120304 (2012-03-04 19:25)

Posted by マーブー at 19:40│Comments(2)
この記事へのコメント
うひひ!岩に挟まったイカを必死で引き上げようとする姿、想像するだけで笑えます。ヤエンってほんと難しいですよね。昨日、痛感しました。詳しくはブログにアップします。危険な処で釣りしてるんですから自分が岩にはまらない様、気をつけて下さいよ(笑。
Posted by gureko at 2009年04月12日 19:54
gurekoさん
あの場所はつま先上がりの磯なのでかなりくたびれます。
先週アタリが多く、釣りが雑になってる感じがして、ちょっと気持ちを入れ直さないとダメかもしれません。

オレの感では先週大きな群が入ってみんなが釣ったので次の群が来るまでちょっと釣れない時期があって、次の群は2キロアップ中心で3キロアップも混じると踏んでるんですが。。。。

そんなにうまくいかないですよね。。。
はやく3キロアップ釣りたいぞww
Posted by マーブー at 2009年04月14日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アレは2キロアップ???090410
    コメント(2)