2009年02月13日
春一番090212-13
アタリの嵐が吹き荒れましたwww
12日の夜から13日の朝まで真鶴でヤエン!
PM7:20 あわてて家を出る。
PM7:55 タカラヤ到着もすでに閉店。小田原マリンへ引き返す。。。
PM8:15 小田原マリンでアジ20匹購入。
PM9:00 釣り開始。
新しく買ったアジバケツは蓋が透明で中の様子がよく見えて良い感じ。
竿立ては折りたたみ部分が緩すぎ。油断するとすぐにおりまがってしまう。
PM10:00 竿落下。ギャフで救出。
AM0:00 竿落下2回目。エギングロッドで救出。その竿にヤリイカが当たっていた。。
AM0:30 1回目のアタリ。でもウツボ(笑
AM1:00 正真正銘のアタリ。60mでヤエン投入後すぐに離される。
AM1:30 2回目のアタリ。1回目のアジがあまり食べられてなかったので15分待つも離される。しかも2カ所くらいしか囓ってなかった。
AM2:00 海藻かと思ったけど変な感じなのでヤエン投入。20cmのカワイイやつゲット!!
AM2:30 よく当たるので一番小さいアジでキャスト。すぐにアタリ。ヤエンにケミホタルをつけて投入。明らかにいやがっていたが23cmをゲット!!
AM3:00 小さめのアジが調子いい。すぐにアタリ。26cmをゲット。
AM3:30 またまたアタリ。ダブルヤエンで18cmをゲット。リリースしようと思ったけどヤエンが胴の中に入り込んで行ってしまったのでキープする事に。

AM4:00 またまたあたり。今度はすこし左側のポイント。さっきまでのイカとは明らかに重さが違う。60mでヤエン投入するもゲットできず。
AM4:30 また同じポイントであたり。ケミホタル付きのヤエン投入。ヤエンが届きそうなころ、物凄い勢いでジェット噴射。
100mくらいで離された。
AM5:00 急に風が出始めた。しかも向かい風。
AM5:30 竿落下 3回目。リールの軸が曲がっちゃった(涙
AM6:30 釣りにならないので納竿
アジ20匹でアタリ9回(ヤリイカ含む)ゲット4杯。

死んだアジでも釣ってみたけどアタリ無し。イカが離したアジもダメ。離したところまで届いてないからかもしれないけど。。。。
でも久しぶりに忙しい釣りになった。
今回は干潮すぎてから小さいアジ(10cmくらい)にイイ反応。
竿立ては改造する必要有り。ホントに竿が折れなくてよかった。
このままアタリが続きますように☆彡
12日の夜から13日の朝まで真鶴でヤエン!
PM7:20 あわてて家を出る。
PM7:55 タカラヤ到着もすでに閉店。小田原マリンへ引き返す。。。
PM8:15 小田原マリンでアジ20匹購入。
PM9:00 釣り開始。
新しく買ったアジバケツは蓋が透明で中の様子がよく見えて良い感じ。
竿立ては折りたたみ部分が緩すぎ。油断するとすぐにおりまがってしまう。
PM10:00 竿落下。ギャフで救出。
AM0:00 竿落下2回目。エギングロッドで救出。その竿にヤリイカが当たっていた。。
AM0:30 1回目のアタリ。でもウツボ(笑
AM1:00 正真正銘のアタリ。60mでヤエン投入後すぐに離される。
AM1:30 2回目のアタリ。1回目のアジがあまり食べられてなかったので15分待つも離される。しかも2カ所くらいしか囓ってなかった。
AM2:00 海藻かと思ったけど変な感じなのでヤエン投入。20cmのカワイイやつゲット!!
AM2:30 よく当たるので一番小さいアジでキャスト。すぐにアタリ。ヤエンにケミホタルをつけて投入。明らかにいやがっていたが23cmをゲット!!
AM3:00 小さめのアジが調子いい。すぐにアタリ。26cmをゲット。
AM3:30 またまたアタリ。ダブルヤエンで18cmをゲット。リリースしようと思ったけどヤエンが胴の中に入り込んで行ってしまったのでキープする事に。
AM4:00 またまたあたり。今度はすこし左側のポイント。さっきまでのイカとは明らかに重さが違う。60mでヤエン投入するもゲットできず。
AM4:30 また同じポイントであたり。ケミホタル付きのヤエン投入。ヤエンが届きそうなころ、物凄い勢いでジェット噴射。
100mくらいで離された。
AM5:00 急に風が出始めた。しかも向かい風。
AM5:30 竿落下 3回目。リールの軸が曲がっちゃった(涙
AM6:30 釣りにならないので納竿
アジ20匹でアタリ9回(ヤリイカ含む)ゲット4杯。
死んだアジでも釣ってみたけどアタリ無し。イカが離したアジもダメ。離したところまで届いてないからかもしれないけど。。。。
でも久しぶりに忙しい釣りになった。
今回は干潮すぎてから小さいアジ(10cmくらい)にイイ反応。
竿立ては改造する必要有り。ホントに竿が折れなくてよかった。
このままアタリが続きますように☆彡
Posted by マーブー at 13:36│Comments(2)
この記事へのコメント
唖然! 唖然としてしまいます。
やっぱり 居る所には居るんですね。
11日に何時もの場所で20時から4時まで
粘ったけど、アタリはまったくありませんでした。今回は外道のアタリも無。 違いは何でしょう?一つもゲット出来なくても、居ればアタリの一つ位あると思うんですよねェ(笑。
やっぱ場所?水深無いですもんね。此処。
アジの大きさ? そういえば 同じ小田原マリンで買ったけど、デカイのばかりだったもんなあ。 怖がらずに色んな場所に行ってみないとだめですね。 作戦練り直して、必ずリベンジしてきますよ。 釣れてる記事を読むと励みになりますね。
この調子で 頑張ってください。でも今日明日は、低気圧で荒れそうだから、気を付けて下さいね。
ではまた コメントします。
やっぱり 居る所には居るんですね。
11日に何時もの場所で20時から4時まで
粘ったけど、アタリはまったくありませんでした。今回は外道のアタリも無。 違いは何でしょう?一つもゲット出来なくても、居ればアタリの一つ位あると思うんですよねェ(笑。
やっぱ場所?水深無いですもんね。此処。
アジの大きさ? そういえば 同じ小田原マリンで買ったけど、デカイのばかりだったもんなあ。 怖がらずに色んな場所に行ってみないとだめですね。 作戦練り直して、必ずリベンジしてきますよ。 釣れてる記事を読むと励みになりますね。
この調子で 頑張ってください。でも今日明日は、低気圧で荒れそうだから、気を付けて下さいね。
ではまた コメントします。
Posted by gureko at 2009年02月14日 00:11
qurekoさん
またアタリ無しでしたかぁ。
あそこに父を連れて行こうかと思ってたんですが春まで待つ事にしました。。
違いですか。。。
むずかしいですね。
少し思っているのが砂地までの距離です。
今行っている磯は50mくらいだとおもいます。
なのでイカはその間で生活してて餌を取る行動範囲に餌が届くんじゃないかと。
あとは底にアジがいるかどうか。
泳がせ釣りの人はあまり釣れていません。
けど根掛かりもしていません。
底にいなければ根掛かりしないですもんね。。
アジは運ですね。
お店がどのくらいのサイクルで入荷してるかが知りたいです。
リベンジ期待してますね!!
そろそろ風が収まってきた感じが!!(笑
今夜も風次第で出動します!!
沖のでっかいやつしとめてきます!!
どこでアジ買おうかなぁww
またアタリ無しでしたかぁ。
あそこに父を連れて行こうかと思ってたんですが春まで待つ事にしました。。
違いですか。。。
むずかしいですね。
少し思っているのが砂地までの距離です。
今行っている磯は50mくらいだとおもいます。
なのでイカはその間で生活してて餌を取る行動範囲に餌が届くんじゃないかと。
あとは底にアジがいるかどうか。
泳がせ釣りの人はあまり釣れていません。
けど根掛かりもしていません。
底にいなければ根掛かりしないですもんね。。
アジは運ですね。
お店がどのくらいのサイクルで入荷してるかが知りたいです。
リベンジ期待してますね!!
そろそろ風が収まってきた感じが!!(笑
今夜も風次第で出動します!!
沖のでっかいやつしとめてきます!!
どこでアジ買おうかなぁww
Posted by まーぶー at 2009年02月14日 05:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。