ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

2009年02月03日

改造ヤエンストッパ090203

先週釣りしてる間に考えていた改造。
針金を曲げてグレ針と半田つけ
改造ヤエンストッパ090203

これだけだとヤエンが引っかかってしまうので普通のヤエンストッパをつける
改造ヤエンストッパ090203

どんな風にとまるかというと
改造ヤエンストッパ090203
改造ヤエンストッパ090203

こんな感じ
今週末はこいつのテストだ!!



最新記事画像
最終回:ヤエン用ローラー
どこいっちゃんたんだかなぁ・・・
まだまだですねぇ120304
ついつい・・・
とりあえず
シーズンイン2011-12
最新記事
 最終回:ヤエン用ローラー (2013-01-19 00:29)
 エギングタックル (2012-10-10 08:23)
 19号の前に (2012-10-03 17:29)
 エギング:リーダーシステム (2012-10-02 17:10)
 どこいっちゃんたんだかなぁ・・・ (2012-05-01 12:56)
 まだまだですねぇ120304 (2012-03-04 19:25)

Posted by マーブー at 19:20│Comments(2)
この記事へのコメント
只今、戻りました。懲りずにいつもの所より。
結果は、又もや、サメ×2。  タモ入れの時に切られちゃいましたが。    20時頃より始めて、3時半までやりましたが、アオリらしき当りは0でした。サメが入ってきてるんじゃ、釣れる訳ないですね。でもそこは、釣りキチのサガ、もしかしたらと思い粘ってしまいました。     あっ サメのアタリですが、すぐにわかりますよ。ギャーって走り出したら止まりませんから。ライン切れるの覚悟で、ドラグを締め 鬼合わせすると アジ用の針にうまく掛かりました。偶然でしょうけど。 タカラのおばちゃんに話したら、欲しがっていました。 何かの餌にするみたいです。もし釣れたら持って行ってあげてください。アジ、サービスしてくれるかも。   今度は火曜の夜にリベンジです。    サメの引きは子供の頃 釣り堀で釣ったでっかいコイを思い出させてくれました。                でも奴ら、アンモニアくせー。
追伸、この改造俺もやってみようかな、、。
Posted by gureko at 2009年02月07日 05:44
qurekoさん
お疲れ様です。。
行くのは今日かと思っていました(汗

自分も最近アタリ無し。
なのでヤエンストッパの改造の成果もわからず。。。。

水温が水産試験場のデータで14℃位
アタリがある頃は15℃でした。
伊豆の先端では16℃くらいまであがってきてるのであがるまで待った方がいいのかなぁ
って弱気になってしまっています。

サメ情報ありがとうございます。
謎のアタリと同じです(汗
高級魚を期待してたんですが。。。
でも一度釣ってみたいです!!

火曜日がんばってください。
ちょっと天気が崩れそうですね。。。
Posted by まーぶー at 2009年02月07日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
改造ヤエンストッパ090203
    コメント(2)