ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
エギング

2009年01月14日

ヤエンについて道具編090114

まだ始めて一ヶ月くらいだけど今まで思ったことをまとめてみます。

竿
インナーガイドロッドがGOOD
今使っているのはこれ
シマノ(SHIMANO) IG ハイスピードアペルトイソXT(アオリイカ専用モデル)
シマノ(SHIMANO) IG ハイスピードアペルトイソXT(アオリイカ専用モデル)





使ってみた感想
ライントラブルは少ないので非常に良い。
ケミホタルを付けますがそれには絡まってしまいます。
ロッド内に水、ゴミが溜まると飛距離が出ない。→コーティングスプレーで改善されました。
釣り場にガイドワイヤーを忘れたらどうしよう。。。

リール
アオリイカ専用モデルが使いやすい。
使っているのはシマノエアノスアオリ#3000

使った感想
リヤドラグがキャスティングの時に触ってしまうと動いてしまう。
動くのがきつくなる方向なのでうっかりしてるとイカが抱いても走れなくアジを離してしまう。

ライン
フロロが沈んで釣りやすいけど釣り場の水深によってはラインが根がかりしちゃうので注意が必要。
今はフロロ50m+磯用フロートライン150mがお気に入り。

ヤエン
どれが良いのかわからない(笑
イカの大きさが1キロイカならMサイズがいい感じはするが、イカの大きさがまだイメージできない。。。。(汗


ヨリモドシ付きで20個420円くらいのが安くてGOOD
3個で200円くらいの物は付けやすい。

ヤエンストッパ
これ大事
これがないと釣れるきしません
もうすこし大きいのが欲しい気もする。
いま磁石で作れないか考え中。。。

アジバケツ、スカリ
プラスチック製の物は車の中で水がこぼれにくい。
ビニール製の物のがコンパクトにしまえるので良いと思う。

竿立て
三脚タイプは移動も楽で強風でも重石を付ければ倒れるようなことはない。

イス
のんびり釣るには必要。。

コンロ
寒いときには温かいコーヒー・ラーメンが必要(笑



最新記事画像
最終回:ヤエン用ローラー
どこいっちゃんたんだかなぁ・・・
まだまだですねぇ120304
ついつい・・・
とりあえず
シーズンイン2011-12
最新記事
 最終回:ヤエン用ローラー (2013-01-19 00:29)
 エギングタックル (2012-10-10 08:23)
 19号の前に (2012-10-03 17:29)
 エギング:リーダーシステム (2012-10-02 17:10)
 どこいっちゃんたんだかなぁ・・・ (2012-05-01 12:56)
 まだまだですねぇ120304 (2012-03-04 19:25)

Posted by マーブー at 10:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤエンについて道具編090114
    コメント(0)