ニューアイテム色々091127-9

マーブー

2009年11月30日 12:50

ニューアイテムを色々試してきました

まずはロッド
シマノ エアノス RADIX 1.2-500

1.2号は初めて使うので、アジが投げれるか心配でしたが、問題なし。
考えてみればメジナや黒鯛釣ったりする竿ですモンね。余計な心配でした。

ライン
WAXLINE サスペンド 1.75号
ヤエンのすべり、結束強度などは問題なし。すべりに関しては平行巻きになっているラインなら、さほど変わらないって感じがしてます。

デジタル秤
出番無し(汗
キロアップ釣ろうと思ったのに。。。。

釣行内容はと言うと

金曜の仕事終わりから釣り場へ直行。
駐車場から歩いていると上がってきた人とすれ違い、状況を聞くと全く釣れないとのこと。

まぁ他に人がいないって言うんでとりあえず行ってみるといきなりのダブルヒット!!
っがコロッケちゃんたちでなかなかヤエンにかからず、5回当たって2杯ゲット。

その後、風向きがかわり、釣り座変更を余儀なくされると、当たりはぱったり無くなり、そのまま終了(涙

翌日は丹沢ホームでフライフィッシング。
友達が主催しているフィッシングガイド協会のイベントにお邪魔してきました。

そのあとお昼寝してからヤエンへ。
久しぶりのgurekoさんとの釣行。

っっが二人ともUTBばっかり。
日が出てきて最後の一匹でやっとイカの当たり。
っが最後の最後で離され、再投入もUTBの餌食に。。。。

持っていったアジ15匹は全部あいつらにやられました。

はい。ボーズくらいました。。。。
そんな時の帰り道は決まって釣具屋さんへ。

今回のアジは水面ばかり泳いでしまい、重りを付けても水面を泳ぎ、力尽きて沈んでUTBの餌食というパターンだった。
いろいろと対策案を考えて、重りのバリエーションを増やすのと、細いラインを使ってみることに。
重りは3Bー6Bを使っていますが、さらに2Bを追加し5種類に。
ラインはフロロの1.5号までしか売ってなかったので0.8か1号が欲しい。

それとUTBが多すぎるので間引きしないと釣りにならん。
ってことでUTB捕獲用の仕掛けを作りました。


次回釣行は木曜の夜。台風が来ませんように☆彡


あなたにおススメの記事
関連記事