爆風090709

マーブー

2009年07月10日 17:44

仕事終わって天気予報とかライブカメラとかチェック。
どう見ても釣りする日じゃない感じ。

けどお昼にアジを予約しちゃったのでとりあえず新しい竿で泳がせてみようって事で遙々沼津まで行ってきました。

っが、箱根は濃霧、三島では迷子、伊豆中央道は出口を間違える。
これだけ障害があるって事は行くなってことだよね。。。。。

おまけに暴風。沼津に行ったら止んでるかなぁなんて淡い期待は一瞬で飛んでいきました。
こんなんで釣りできるのか??ってくらいうねっています今日のアジは20匹で1700円。
一匹逆さまになってるヤツがいたけどまぁ安いからいっか。

南風予報なので北向き、できれば北東向きの堤防は無いかと探していると、なんか良い感じの港を発見。
風は強いが、うねりはない。

ここに決定。エギンガーがいたけどすぐに帰っちゃったので堤防の角に陣取る。

風が強いので古いロッドで様子を見る。
風は左から右、潮は逆でかなり速い。
潮が変わるのを待つしかないか。。。

っっっがぜんぜんかわりません。(涙



状況がわかってきたのでニューロッド登場ww
ティップはかなり柔らかく、イカの締め込みでワクワクできそうな感じ。(意味不明)
ケミの部分の糸絡みが多いが、竿が濡れてラインがくっついちゃうのは各段に少ない。
値段の価値はありそうです。


一向にアタリはなく、時より吹く爆風でヤエンケースがすっ飛んだり、いすがすっ飛ばされたり。
そんな中、3本目の竿を準備。

竿立てが無いので係留用の金具に引っかけてアタリを待つとこの竿にあたり。
風が強くてやり取りは難しかったけど、1キロの雄をゲット。

その後はイカが囓った痕は何度かあったけど、明確なアタリはなかった。
後から来た常連さんに聞くとジンドウイカではないかとのこと。

翌朝9時まで粘ったけどアタリはなく終了。

新しい竿で釣りたかったなぁ。

今日の釣り場



今日の獲物



あなたにおススメの記事