大漁ww090108-11

マーブー

2009年01月12日 13:48

久しぶりに釣れましたww

8日は西湘サーフでエギング。
いつもはシーバスの人がいるんだけど、貸し切り状態。。

でも、反応無し。
根回りをアクティブに攻めてエギを2個ロストして終了(涙

9日は真鶴へ
ヤエン&エギング
釣り場に到着。先行者有り。おまけに強風。
とりあえず、ヤエンの竿をだすと一投目からアタリ!!
ヤエン投入時に強風で竿をあおられ、その時にはなししちゃった。

2投目にもアタリ!!
ヤエン投入するも海藻が引っかかっていてヤエン届かず。

3投目もアタリだったけどエギングに夢中でアタリに気づくのが遅れ、引き寄せてみると肛門より後ろしか残ってなかった。

その後はさっぱり。
同じイカが喰いに来ていてお腹一杯になっちゃったみたい。。。
風が収まらず、終了


10日は友達と真鶴でヤエン。
15時に待ち合わせしたけど渋滞で16時に合流。

17時から釣り開始
またまた一投目からアタリ!!
ヤエン投入するも…残念

2投目はなんか重い感じ。
ジワジワ糸が出て行く。
しめこむ感じは無いが糸がゆるんだ。
ウツボかと思ったけど寄ってくるので引き寄せるとかなりの重み!!
物凄く期待が膨らんだけどでっかい海藻(涙
しかも友達ともお祭り。。。

気を取り直して3投目
アタリが!!
身長に40mまで引き寄せヤエン投入!!

そして今年初ゲットは見事キロアップ!!27cm1kg!!

その後はアタリが遠退き、ウツボ祭り。
仕舞いにはアジすかりをあげたらウツボが乗ってる始末。

潮があげ始めたころ、友達にアタリ。
友達は10mまで引き寄せヤエン投入。
手堅くゲット!!

オレにもアタリが!!
元気よくドラグが泣く♪気持ちいい時間

…引き寄せようと思ったら根掛かり。

オレのラインシステムはヤエン用ライン(マーキング付き)が45-50mその後に磯用フロートラインをつけてます。
今回はつなぎ目が切れちゃった。
しかも2回続けて。。。

どうやら左側に根があるようで、3回目のアタリではそっちに行かないようにジェット噴射の向きをコントロール。
それでゲットしたのが23cmの食べ頃サイズ。

その後はアタリが無く終了。
アタリの数はオレ8、友達2。
場所は5mと離れていない餌も同じ。
違いは
ラインの太さ。オレ2号、友達2.5号
まちかたはオレは置き竿、友達は手持ち。
ゼンゴへの針のかけ方オレは下から友達は上から

色々あったけど、友達も置き竿に換えた途端あたりがあった。
って事は置き竿が良いのかなぁ


11日は一人で真鶴でヤエン&メバリング。
始めていく磯へ。
釣り人無し。
ラインを1.5号フロロにチェンジ。

またまた一投目からアタリ!!
しかもゲット28cm1キロ!!
3投目でもゲット23cm

すでに満足したかんじでコーヒーを沸かしてると、ラインがゆるんだ。
締め込みはなく重いだけ。
ビニールかと思い引き寄せてくると…イカがくっついてる!!
あわててヤエン投入。
犯人はヤリイカでした。25cmくらい。
あじを見てみると3カ所かじったあとが。。。。

メバリング用のジグヘッドにそのアジをつけてキャスト。
5分位して引き上げるとまたまたヤリイカが!!
ヤエン投入するとフッキング!!
なんと2杯一緒に釣れました(笑
こんなことあるのかなぁと思い、喰われたアジを付けて投げたけど、アタリ無し。

それなら活きアジをつけてキャスト
メバリング用の竿は5ftのトラウトロッド。10mも飛ばない感じだけどアジが元気でぐんぐん潜ってくれた。
5分後糸ふけを取ろうと思ったら重い。
根掛かりかと思ったら…ジェット噴射ww

と同時に軽くなった。
離しちゃったと思い3分放置。
アタリがないので巻き上げてみると…まだ抱いていたww

物凄い柔らかい竿でドキドキしながらヤエン投入ww
竿が短いから物凄くやりやすい。
ちゃんとフッキングもして26cmをゲット

この時点でアオリ3杯ヤリ3杯
かなり満足。

これから餌がなくなるまでアタリは4回
10mまで来たのが3杯
釣れたのは…

    0(涙

釣果は大満足なんだけど後半がなんかさみしい。。。




あなたにおススメの記事