真鶴地磯081203

マーブー

2008年12月04日 06:36

朝のサーフは不発だったので午後は地磯に行ってきました。

pm1:30に友達と待ち合わせ、pm2:30にポイント到着。
途中釣具屋さんによって欲しかったエギを購入。
乱舞レボリューションムラテ

フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ディープモデル

紫テープを一回使ってみたかったので買っちゃいました。
人気のエギですね!!




まだ昼間に釣れた事がないので、いろんなエギやシャクリ方試したけど…

夜に備えてミニワームで何か釣れないかと海の中を見てるとウツボ発見!!
そのうちクロダイの姿も見え期待は膨らむが…


夕焼け空になったころ右側にヤエン、左側に泳がせ釣りの人が入ってきた。
エギングの人も何人か入ってきました。

こっちもエギング再開!!
ヤエンの人がヤエン投入。。。残念。釣れなかったみたい。
でもイカが近くにいる事がわかりテンションアップ!!

キャスティングに力が入るたびにトップガイドにラインが引っかかる(汗

そんな中泳がせ釣りの人が2杯続けてゲット!!
その後ヤエンの人がゲット!!
そして友達から呼ぶ声が!!

竿折れちゃった(涙

オレはメジャークラフトのライカルRE-1002EHをメインロッドで疲れるとダイワのE-GEE86MLに変えるんで2本持ってて良かった。E-GEEを貸してあげました。

メジャークラフト ライカル RE-1002EH

サーフエギングメインに使用。
飛距離は抜群ですが、やはり半日しゃくると肩こりマス(汗





ダイワ(Daiwa) E-Gee 83ML

柔らかめのティップがお気に入り。
10フィートでしゃくった後に使うとものすごいことに(笑





もしなかったら帰ろうオーラに包まれ…

しかし餌釣りがこんなに釣れるとは思わなかった。。。
おれのエギが一番遠くまで飛んでるのになんで釣れないんだろう。。。

って考えてると今日買ったエギの事を思い出し、早速セット。

フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ディープモデル

紫テープを一回使ってみたかったので買っちゃいました。
人気のエギですね!!




来ましたよ。3投目の1シャクリ目のフォールで!!
23cmのおいしそうなイカでした

このエギはイイ!!っと思ったけど後が続かず。。。
このポイントで一番実績のあるエギに変更
クリックス


Kanji International クリックス プロスペック 極上カラー

ダートさせて釣りたいときによく使います




一投目のフォール中。
ガツーン、もぞもぞ、なんだ!?当たりかっと思ってあわせたら乗りましたよ!!
遠くで掛けると面白いですね!!
またまた同じサイズ。

ここで満足

釣り場を横でかわりばんこに釣ってる夫婦に譲って友達のいる方に移動。
その後夫婦も一杯つれてました。

結局友達は釣れずでしたが、ロケッティアを初めて使い飛距離に感動、竿が折れちゃった事に落胆していました。


今日思った事
軽いフォローの風が吹いているとき、エギが着水後すぐにベールをおろさず、風でラインを出す。すると着水部付近にラインスラッグができてフリーフォールできてるのではないか。きょうはそれで一杯釣れたからこれからのパターンにしようと思います。


あなたにおススメの記事