釣りだめ110520-21

マーブー

2011年05月21日 14:51

急遽来週から出張することになり、来週は釣りに行けないので2週間分釣ろうとはりきって行って来ました。

20日14時にタカラでアジ30匹購入。

釣り場に着くが、強風で釣りができません。
毎日のように来ている地元の人の話では昨日まですごく濁っていたけど今日は澄んできたとのこと。


風は収まりそうにないので竿一本で釣り開始。


今回は新しいアイテムをトライしました。
コレです



玉浮きをフロロのリーダー部分に通し余分なラインの沈下を防ぎます。
結び目があるのでナイロンラインのほうにはきません。

あわよくば、どこにアジがいるかの目印になるかなぁって思いましたがさすがに無理でしたが、問題なくゲットできました!!




根掛りはかなり減りました。

ただ、UTBなんかに糸を切られると玉浮きが外れて海面に浮いてるのが、海に捨てているようでちょっと気になりますが。。。



風が強い中もポツポツアタリはありまして、甲側にヤエンの傷??があるイカをゲット。

やっぱり背中に掛かるやつがいるのかなぁ。。。

その次は合わせてからUTBのようなゴンゴンって引きをしたイカをゲット



あげてみるとヤエンがグニャグニャ。。。

なんでこんなになるんだろうか。。。





22時-3時は月も出ていて良い感じでしたが睡魔に負けて休憩モード。
隣のヤエン氏さんにはアタリが結構あって2杯ゲットしていました。


朝マズメは好調で4時から5時半で当たりっ放し。
5時半でエギンガーが多くなってきたのと強風のため、12杯目をゲットし終了。

あとで数えたら13杯でした(笑

アジ27 アタリ20? ゲット13

MAX2.1kgで全部で15kgもありました。

今回はVIPのローラーを使ったヤエンを試してみました。
使っていると塩吹いてローラーが回りにくくなりましたが、水につければすぐに回復。
ってことは先に濡らせってことかな(笑

すべりは抜群でした。今までより10m沖で勝負できる感じでした。


あなたにおススメの記事