GWまとめ3

マーブー

2011年05月10日 07:01

前からやろうやろうと思っていたことなんですが、今回はローラーの改造です。

ローラーを滑らすにはステンとの摩擦を減らせばよいが、同時にラインとの摩擦も減ってしまう。
ということはローラーが回っているのではなく、滑っているってことになるとラインの状況(ゴミ付着)などにより、進みにくくなってしまうと思う。

ラインとローラーの接地面の摩擦を上げることで、すべりをコントロールしやすくできるのではないかということで改造してみました。


今使っているローラーはステンとの摩擦はかなり少ない。(ちょっとした構造になっているので)
けど、ラインとの接地面はプラスチックでラインは滑りやすい。


そこで、接地面の摩擦を上げるために熱収縮チューブを取り付けてみた。


糸掛け部はのんきやえんとそっくりです。
ちっちゃなこだわりは何箇所かありますが。

ラインを通して比較すると、ローラーが回っている感がかなり伝わってくる。
それと、支柱との距離、ローラーの孔径と支柱径の関係なのですが、
進むときはスムーズで戻るときはブレーキが掛かります。

ローラーの孔系がφ1.5mmに対し、支柱径はφ1.0。
どうやら戻るときは支柱側にローラーがずれて回転し、支柱に接触しているようです。

ただし、この状態は狙って作れるものでなく、偶然できたものでした(笑
まだ、実戦投入してませんが、だめだったらすぐに取れるんで問題ないでしょうww

もう一個秘密兵器(たいしたものではありませんが・・・)を準備して3キロアップ用の準備は完了です。

今週は台風一号の影響が出るかどうか。。。
まぁ関係なくいっちゃうんでしょうが(笑


あなたにおススメの記事