春イカモード110429
28日にタカラに状況を聞くと公園で2キロが上がってるとかww
テンション上がったけど、まずは睡眠をとって29日のAM1:30から釣り開始。
ウネリが残っていていたので安全なポイントで釣り開始。
最近は夜中のアタリがないので覚悟していたけど、当たりなし。
さらに潮も動いていない感じ。
けど、昼間荒れていたので流れ藻を覚悟していたけど全然無いのがせめてもの救いだった。
先週、蚊がでていたので対策してきました。
電池式とぶら下げ式。
ぶら下げ式は雨でも大丈夫なので心強いです。
っが、この日は寒くて蚊がいなかった(汗
ちょっと遅れておやっさん登場。
うねりも収まってきたので釣り座を移動することに。
支度してると、アタリが。。。。。
ここでラッシュかも・・・・
でもでかいやつはあっちかな・・・・
って葛藤してたら離された(泣
結局移動を決意。
AM3:30に釣り座移動完了。
最後の荷物を運んだところで、竿を確認すると
海藻??
アオリ??
ヤリ??
なんだかわからないけど、とりあえずヤエン投入。
上がってきてのは200gくらいのコロッケちゃん。
こんなサイズ釣ったのは久しぶりだなぁ。。。
連荘でアタリww
ヤエン入れてそろそろ届いたかな??っで合わせたら
ヤエンが止まってて空中に出てきた(汗
幸いイカは離さなかったので、慎重にヤエンを進めてもう一回合わせ。
手ごたえは500gくらいだったけどあげてみてびっくり。
1.2kgのグッドサイズ!!
あたりは続いてラッシュモード突入ww
でもバラシ連発(泣
そんななか久しぶりの大物の手ごたえ。
自分的に大物のアタリって重量感もそうだけど好き勝手に移動する気がする。
今回も40mで当たって
20mまで手前に来て
ヤエン入れたら
『の』の字のように走り60mまで出たけど
40mで落ち着いて引き寄せ開始。
30mでドキドキしながら合わせを入れ、ポンピングで巻き上げ開始。
3回目くらいにイカが気付いて抵抗開始ww
ドラグをフルロックしたが、ジリジリ出される
落ち着いてポンピングは抑えて竿の弾力を使い水面まで浮かせてから、巻き上げ、最後の抵抗もうまくかわしてランディング成功!!
ゲットしたのは2.52kg!!
ものすごく太ってましたww
もう一本の竿にもアタリが来ていて2キロアップ連発か??
と思ったがそんなに甘くない。
でも1.3kgのグッドサイズ。
この後はあたりなく、おやっさんにアジ3匹もらって粘ったけどノーバイトで9:30に終了。
結局
アジ18 アタリ8 ゲット4
相変わらず写真が下手でイカが大きく見えません(泣
コンスタントに2キロ前後がつれ始めました。
ちなみに6月の一週目が3キロアップの確率が高いらしいです。あくまでも噂ですが。。。
GWは10連休なのであと何回行こうかなぁww