ヤエンビルド110417

マーブー

2011年04月17日 19:25

15日と17日の朝マズメに行って来ましたが、サイズがイマイチ。。。。
15日 アジ10匹 アタリ6回 2杯ゲット
17日 アジ15匹 アタリ6回 4杯ゲット
残念ながらキロアップなし。。。となりの人は1.85kgを釣っていましたが・・・。




いままでテストを繰り返していたヤエンがある程度形になりました。

今年の春はこいつでがんばります。

ざっくりと作り方を。。。


SUS線はこの緑色のパッケージがお気に入り。半田ののりがGOOD!!


SUS線を曲げて形にします


曲げるのにはこんな道具をつくりました。

精密ドライバーにリューターのビットを取り付けてます。

こんな感じで使います。

ビットに引っかかってやりやすいです。


SUS線を半田付けしたら次は針。お気に入りはこれ↓


軸がちょっと長いものでカットします。


銅線でSUS線に固定します。


フラックスを塗って半田付けして完成です。






バランスは錘の位置で調整。
すべりがいいのは平行からチョイ先あがり。
水中姿勢がいいのは先あがり45度。

このヤエン結構便利です。

ピトンに掛けたり


計量にも使えます


はやく3キロアップを計量したいなぁww


あなたにおススメの記事