PEライン100702-3
7/2 20:00~7/3 8:00で行ってきました。
タカラでアジ30購入。
ちょっと欲張りすぎたみたいで駐車場についてバケツの中をみるとアジが背泳ぎ(汗
いつもは10分くらい掛るところを猛ダッシュ!!
スカリに移すと嘘のように元気になった。。。。オレは汗びっしょりで元気がなくなりました(笑
おまけに南西の風3mの予報なのに無風。
汗を吹き出しながら支度。。。
今回はPEラインを試してみました。
使ったラインはパワープロ 0.6号ホワイト
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100608
っがちょっと失敗。
いつも使ってるリールはアオリスタC3000
今回バトルゲームフロロに巻いたらリールが重く、タックルのバランスがおかしい。。。
けど、ぎこちなく投げたアジに一投目から当たっちゃいましたww
PEの感度は予想以上に良く、コロッケサイズのジェット噴射がUTBアタリと間違えそうになる位。
ほかに、流れ藻が掛っていてもラインが凸凹してるのですれる感じですぐわかります。
ヤエンもまぁまぁ滑ります。
なかなか良いかもww
けど、アジが弱るのも早い気がしないでもない。。。曖昧ですいません。
その後、gurekoさん登場。
24時まではアタリがポツポツあったけど、3時までは異常なし。
3時を過ぎてからアタリラッシュww
6回当たって1杯ゲット!! ってばらしすぎじゃん(泣
明るくなってきて周りもポツポツアタリ初めて浮き釣り氏が2kg位のあげてテンションアップ!!
っがオレに当たるのはコロッケばっかり。
雲行きが怪しくなり、アジが8匹も残っていたので人も少ないから竿3本に。
するとちょっと大きめのアタリww
っがヤエン投入失敗。
絡まってブラブラしてるし…
残り10mで2個目のヤエン投入
だいぶ進んだようなのであわせてみると
まだ届いていないのが見えたのであわてて戻す。
ちょっとずつ引き寄せてくるとフッキングを確認
ただ、アワセを入れてないからかだんだん針が外れていき、最後の一本がエンペラに掛ってるだけ。
ハンドランディングしようと手を近づけたらジェット噴射してフックオフ。。。
キロはあったと思うんでちょっと残念。
雨もぱらぱら降ってきて帰り支度もほとんどでき、最後の一投を沖にできたバブルラインにぶち込む!!
すると狙い通りにすぐに抱いて、かなりの手応え!!
45mで抱いて、70mで落ち着いてそろそろヤエンを…って思ったら離されちゃった(泣
今回はアジ30 アタリ12 ゲット4で終了。
PEラインはもう少し使わないとわからないけど、とりあえずリールを変えよう。。。