磯シューズ100620
実は、エアノスRADIX 1.2-500が固着しちゃって修理に出していました。
修理が終わったので取りに行くと、、、、、
なぜか違う店にも入っちゃう(汗
ぐるぐる回っていると磯ブーツコーナーへ。
そこで手に取ったのがこれ↓
ものすごく軽いし内側がチャックにになっていてなにより、サイズがあった(笑
値段も4280円の-10%だったのでお手頃。
これを履いて日曜朝マズメ狙いで出動。
アジ10匹買って釣り場へ着いたのは4時くらい。
釣り場は貸し切り状態。
ゆっくり準備してって思ってたら後からぞろぞろと来て5分足らずで満員状態。
ラッキーでした♪
その5分後におやっさん登場ww
今回はニュータックルで張り切っています!!
二人並んで釣り開始。
お互い一投目でアタリww
おやっさんはアカイカゲット!!
おれはバラシ。。。。
その後はUTB祭りでアジの消費が早い。。。
久しぶりのボウズか・・・
っが久しぶりの本命のアタリ!!
慎重にやりとりし、のんきLLでフックアップ!!
見えてきた個体は1.5kgくらい。
ギャフ使うか、ハンドランディングか迷ってる内に磯際まできてしまい、うねりにもまれてフックアウト(泣
ひさしぶりのアタリだったのに。。。
ここでアジは残り4匹。
ボウズだけは避けたい。
落ち着きがなくなり、磯をウロウロ。
すると潮だまりにワタリガニ発見!!
かなりの豪腕です(笑
続けてアジ発見!!前回おやっさんが放したアジです。心強い戦士を2匹ゲット♪
っがアタリはなく、おやっさんがカップラーメンを作ってくれました。
お湯が沸くとやかんがピーピー鳴った。
するとおやっさんの竿にアタリ♪
続いてオレの竿がダブルヒットww
なんとかコロッケをゲットし、ボウズ逃れ完了ww
その後もアタリは続き、ひさしぶりによく走るアタリ!!
80mまで走られ、落ちついたところでヤエン投入。
80mでヤエンを入れる利点は、空中戦で送れる距離が長くなるので引き寄せる距離が短く済むから。
ところが水面でヤエンが見え隠れしている。ゴミが絡んでるのかと思い、後押しおもりがないのでもういっちょヤエン投入。
ヤエンが進んで行ったので50mでアワセフックアップ!!
ものすごい手応え!!
しかも横に走るしww
あげてみると、一本目のヤエンが胴に掛かり、2本目のヤエンが足に掛かっていて、イカとヤエンで3角形になってました(汗
慎重にギャフで取り込み1.72kgゲット!!
続けてアタリww
っがすぐに放されちゃった。けどアジはまだ活きていたので投げておいたら当たってくれました!!
のんきLLでなんなくゲット!! 1.23kgでした。
これで持ってきたアジは終了。
捕まえたアジでもアタリは有りましたが、ゲットならず。
帰り支度を始めると、おやっさんがアジを分けてくれるというので、お言葉に甘えて続けることに。
っが、うねり、風が強くなり流れ藻も大量発生(泣
じみーに回収してるとアオリイカの卵??が着いてるやつ発見。
これは海に帰しましたが、ちゃんと孵化してもらえますかねぇ。
潮だまりに活かしてるイカを見ながらのんびりアタリを待ってるとあっという間に時間が過ぎて行っちゃいますね♪
その後仲良く一杯ずつゲットし11:30に終了。
新しい磯シューズは軽くて快適!!
でもフェルト底なので泥道を歩くとちょっと滑りやすいかも。