沖掛け100530

マーブー

2010年05月31日 07:02

家を13:00に出発し、タカラでアジ15匹購入。
もう安定して供給されているようで元気の良い大きなアジがたくさんいましたよ!!

14:00に到着。

ヤエン人3名。おやっさんとあと二人は釣り場であったことある人でした。
アタリは有るけどなかなか掛からないとのこと。


それもそのはず、ものすごい流れ藻の固まりが。。。

とりあえず隙間に入れてもらい釣り開始。

しばらくしてアタリww
っが流れ藻の下を走って行くww

竿先を水中に入れて藻をかわしながらヤエン投入



藻を超えたところで竿を立てヤエンを送り込んで・・・


そろそろ到着した頃(途中に藻が絡んでいてよくわからない)を見計らい、あわせを入れると・・・

なんとも寂しい手応え。。。。


海草でした。。。


でもアタリはあるようなので、テンションあげてアジキャスト…





って流れ藻だらけで、投げれるところがありません。唯一足下にはなかったので足下を探ると、またまたアタリ。

ヤエン入れてヤエンが届くと離され、

また抱いたので今度はヤエンが届く前にあわせちゃえっても駄目。


もう一回抱いて、今度はじっくり食わせて、ヤエン投入も離され、


でもまだ抱いて今度はラインの角度を変えようとポジションを変えて・・・



んん??良い感じでヤエンが届いたぞ!!


あわせを入れると、あがってきたのは



やっぱり海草。
根掛かりしちゃってました。

けど、足下でイカが抱くところを3回も見れてちょっとうれしい。。



流れ藻が消え始め、ちょっと沖まで  って言っても20mくらいまで投げられるようになったんで竿を2本にして広めに探るとアタリww

けどすぐに離す。

もう一本の方にもアタリ。。。

っがすぐに離す。


昨日の雨で活性が下がったんでしょうか。がっちり抱いてくれません。


しばらくしてアタリ。

今度はちょっと雰囲気が違う。

じっくり待って(でも3分くらい)ヤエン投入。

あわせるとかなりの手応え。。。

また海草。。。。



かと思ったらその下にちゃんとイカがいましたww

500gくらいのをゲット!!

これを気にイカが釣れるようになりました。

Mabuways沖掛けスタイルは
イカが抱く

走りが止まる

根掛かり確認

ヤエン投入

ちょっと引き寄せ(送り込み)

イカが逃げる。

送り込み

イカが逃げる

送り込み

イカが逃げる

ドラグフルロック

殺気を殺す(笑

余分な糸をまいてイカと一直線になり

竿を上に持ち上げるように大きくあわせる!!

こんな感じです。

ローラーヤエンなら30m位は簡単に進みます。

イカが逃げるときは竿を立てるとヤエンが戻りにくいです。
ちなみにヤエンストッパーは使っていません。

こんな感じで一杯獲るのに5分くらいです。
けどこの釣り方ができるのは活性が良いとき。
良くないとすぐに離されてしまいます。


続けて500gをゲット!!

またまたアタリww
40mで沖掛けww

寄せるのに苦労してなんとかよせてくると、足一本に掛かってる。

それを見て慎重になってしまい余計時間がかかっちゃいましたがなんとかゲット!!

今期最大の1.8kg!!


するともう一本の方にも当たってたしww

これも30mで沖掛け

900g位をゲット!!

ここでおやっさんがあがったのでポイント移動。
この日はウネリがすごく間欠泉のような波しぶきにビビらされながらの釣り。


そんななかまたまたアタリ。

同じく900gをゲット!!


続けてアタリ??
海草??

引き寄せて見るとコロッケちゃんがくっついてます。

久しぶりにのんきMを投入し即あわせ&ブッコ抜きでゲット!!

そのあとは流れ藻が戻ってきて釣りにくく、アジは最後の一匹。

釣れた日の最後の一匹って帰り支度しながらになるんで雑になっちゃう悪い癖。
流れ藻が心配だったんでやえんを即投入。

っがすぐに離され20:30に終了
ww
(2杯はおやっさんへ差し上げました)

アジ15アタリ11ゲット6でした。


あなたにおススメの記事