地味ーに(笑 100512

マーブー

2010年05月13日 12:13

昼休みにタカラに電話。

今日行くんでww


で19:30にタカラ到着。

なんでも青木さんが臨時休業らしくアジが売り切れそうだったんで活きの良いやつをキープしておいてくれましたww
いつもありがとうございます。


ところが磯に着くとアジが斜めに泳いでたり、変色してたり、ぬるぬるが全くない。。。
なにを失敗したんだろう。。。。


とりあえず、支度し、浮き釣りやってる人に状況を聞くと、かなりの流れ藻。。。
釣り上げた藻が一面に。。。


ちょっと離れたところで釣り開始。
けど、相変わらず潮の色が悪く、やな感じ。

すると浮き釣り氏終了。
とりあえず場所移動。

流れ藻はあるもののそれほどではなさそう。

移動して一投目で当たりww
流れ藻があるので早めの勝負♪

600g位をゲットww


その後はアジが全く沈まず、水面直下を泳いだり、おもりをつけるとシンクロナイズドスイミングしてるかのような縦泳ぎ。。。

なんもできません。


とりあえず明るくなってきてら潜り始めたんで何とかなるかなぁ


っが当たり無し。

アジ余ってるけど、通勤渋滞前に帰ろうか・・・・


よーし、最後の一投だ!!


っと気合いを入れること数回(笑





久しぶりに当たりww


流れ藻が目に付くので今回も早めの勝負♪
最近のんきLLが大活躍です!!

っが投入後走り始めて、(やえんを感じてなのか、入れるのが早すぎたのか、わかりませんがww)


けど、10mくらいに抑えられたんでちょっと引き寄せて









うりゃーーーーっ











ってそんなあわせはしませんが、大きく持ち上げるようにあわせを入れると、グィーングィーン♪

気持ち良いですねww


なかなか寄ってきません。




今回も慎重に取り込み、ゲット♪




ヤエンで測ってるんで-10gで1.38kgなりww
ジミーにシーズンベスト更新ww








そのあとタカラで検量と写真撮影。
なんでも釣り場速報っていう釣り新聞に載せてくれるかもって。


しかし、水槽の中のアジはとっても元気でした。
くやしいなぁ。。。


あなたにおススメの記事